1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 環境・自然・科学

木星探査機ジュノーが捉えた巨大嵐の連続写真

sorae.jp / 2019年2月2日 16時45分

NASAは、木星探査機ジュノーから送られてきた木星南半球にある大赤斑に次ぐ渦巻き状の巨大嵐の連続写真を公開しました。

「オーバルBA(Oval BA)」と呼ばれているこの嵐は約8000kmあり、大赤斑の約半分程度の大きさ。過去に発見された3つの白班「オーバルBC・DE・FA」は、1998年にBCとDEが合体し「オーバルBE」となり、2000年3月にはBEとFAが合体したことで、今の状態である「オーバルBA」が形成されました。

この画像は、2019年2月1日に公開されたもので、探査機ジュノーが昨年12月21日に撮影を行った9枚の画像を合わせたコマアニメーション。「オーバルBA」が反時計回りにゆっくりと回転している姿を把握することができます。

 

Image Credit:NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS/Gerald Eichstädt/Seán Doran
■Jupiter Storm Tracker
https://www.nasa.gov/image-feature/jpl/jupiter-storm-tracker

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください