Hα線を使用せず捉えたHII領域の姿
sorae.jp / 2019年3月1日 23時58分
2019年1月に公開されたこの画像は、さんかく座銀河であるM33の中にある巨大なHII領域「NGC 595」を捉えたものです。地球から約300万光年先に位置しており、1864年10月にドイツの天文学者ハインリヒ・ダレストによって発見されました。
また、さんかく座銀河「M33」の渦巻き腕の中には「NGC 595」の他にも、「NGC 588」「NGC 592」「NGC 604(文末画像)」などと言った、特徴のある天体を含んでいます。
水素の輝線が最も高いHII領域の構造を明らかにするためには、一般的にHα線「656nm:赤」を用いた撮影が行われます。しかし、この画像の場合は、ハッブル宇宙望遠鏡の掃天観測用高性能カメラ「ACS」の可視光波長「475nm:青」と「814nm:橙」を用いて撮影しているため、天体写真で見られるような赤色のHII領域ではなく、青をベースとしたHII領域(の一部分)が映し出されています。
Image Credit:NASA, ESA, and M. Durbin, J. Dalcanton, and B. F. Williams (University of Washington)
■NGC 595 — a diffuse nebula in the Triangulum Galaxy
https://www.spacetelescope.org/images/heic1901c/
この記事に関連するニュース
-
緻密で柔らかそうな印象の渦巻銀河「NGC 2090」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年11月25日 21時46分
-
どこかに写っている超新星 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した棒渦巻銀河「NGC 1672」
sorae.jp / 2024年11月6日 21時47分
-
幻の銀河とも呼ばれる渦巻銀河「M74」 ウェッブ宇宙望遠鏡が再び撮影
sorae.jp / 2024年11月5日 21時23分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 2021年と2023年に超新星が見つかった渦巻銀河「NGC 4414」
sorae.jp / 2024年11月2日 18時41分
-
じーっと見つめる目のような相互作用銀河 ハロウィンにあわせNASAやESAが紹介
sorae.jp / 2024年11月1日 16時58分
ランキング
-
1「無性にコーヒーが飲みたい…」 実は鉄分不足が原因? 疲労増&集中力低下も
オトナンサー / 2024年11月27日 8時10分
-
2「トイレでスマホ」が招く危険...長時間座りっぱなしの健康リスクとは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月27日 17時50分
-
3「ワンタッチ痴漢」と言わないで…性犯罪を軽んじる言葉に警鐘 発信源と報道された警視庁に聞いた
まいどなニュース / 2024年11月28日 7時10分
-
4知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
5カワノアユミの盛り場より愛を込めて なぜ外国人が日本人女性を買う現象が起きたか 国内外で波紋…「東京はアジアの新しいセックス観光の首都?」と題する香港紙記事
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月28日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください