はやぶさ2、4月初週に人工クレーター形成実験へ
sorae.jp / 2019年3月6日 7時40分
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は小惑星探査機「はやぶさ2」の今後の運用方針について記者会見を開き、「リュウグウ」にて先に衝突装置(SCI)による人工クレーター形成実験を行うと発表しました。
もともと、SCIの前に2回目のタッチダウンを予定していたはやぶさ2。しかし1回目のタッチダウンで十分なサンプルが採取できたこと、またその後に底面の光学系の受光量が低下したため、SCIを先行しておこなうことになりました。
さらに、3回目のタッチダウンはおそらく行われないことも明かされています。
今後のスケジュールとしては、4月1日の週にSCIを実施。そして5月以降に2回目のタッチダウンを行い、7月以降に「MINERVA-II2」の分離運用を行います。11月〜12月にはリュウグウを出発し、最終的に地球に帰還するのは2020年末になります。
Image Credit: JAXA
■小惑星探査機「はやぶさ2」記者説明会
http://fanfun.jaxa.jp/jaxatv/files/20190305_hayabusa2.pdf
文/塚本直樹
この記事に関連するニュース
-
~万博が未来をみちびく~企画展「万博で夢見たサイエンス展」を開催します!前期:12月6日(金)~1月26日(日)/後期:2月5日(水)~4月6日(日)
PR TIMES / 2024年11月27日 18時15分
-
小惑星リュウグウの砂つぶに“塩の結晶”発見
ITmedia NEWS / 2024年11月26日 12時45分
-
日本の宇宙開発で失敗相次ぐ、技術力と信頼性に揺らぎ 「イプシロンS」の爆発事故
産経ニュース / 2024年11月26日 12時5分
-
リュウグウの砂粒から見つかった塩の結晶 - 宇宙空間を解き明かす新たな鍵に
マイナビニュース / 2024年11月22日 18時11分
-
二重小惑星探査機「Hera」、日本製赤外線カメラで遠ざかる地球と月の撮影に成功
マイナビニュース / 2024年11月7日 18時32分
ランキング
-
1「無性にコーヒーが飲みたい…」 実は鉄分不足が原因? 疲労増&集中力低下も
オトナンサー / 2024年11月27日 8時10分
-
2「トイレでスマホ」が招く危険...長時間座りっぱなしの健康リスクとは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月27日 17時50分
-
3「ワンタッチ痴漢」と言わないで…性犯罪を軽んじる言葉に警鐘 発信源と報道された警視庁に聞いた
まいどなニュース / 2024年11月28日 7時10分
-
4知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
5カワノアユミの盛り場より愛を込めて なぜ外国人が日本人女性を買う現象が起きたか 国内外で波紋…「東京はアジアの新しいセックス観光の首都?」と題する香港紙記事
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月28日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください