木星のジェット気流や丸い影。探査機ジュノーが22回目フライバイ時に撮影
sorae.jp / 2019年10月11日 21時28分
太陽系最大の惑星・木星で周回探査を実施しているNASAの木星探査機「ジュノー」。ジュノーは細長い楕円軌道を描きながら木星を周回しており、定期的に木星の表面へと接近するフライバイを実施します。2019年9月11日に行われた22回目のフライバイにおいて撮影された、新たな画像をご覧下さい。
■北半球のジェットストリーム「N4」のクローズアップ約10時間に1回という速さで自転する木星の大気では、強力なジェットストリームが生み出されています。2019年9月12日12時31分(日本時間)に撮影されたこちらの画像では、木星の北半球を流れるジェットストリーム「N4」(中央付近を左右に伸びる茶色い部分)が横に長く捉えられています。
東西に広がっているN4を見ると、吹き荒れる風に翻弄される白い雲が、茶色い雲の上で複雑な模様を描き出している様子がわかります。木星の縞模様の色は、大気が上昇する部分では白く、下降する部分では茶色くなっているのですが、N4付近で複雑に入り乱れる雲の様子からは、色の違いが立体的な大気の流れを示している様子が実感できます。
この画像はジュノーに搭載されている「JunoCam」によって撮影されたデータをもとに、市民科学者のBjörn Jónsson氏によって編集・公開されました。
■木星の赤道付近に影を落とした火山の衛星イオ先の画像の10分後に撮影されたこちらの画像では、木星の表面にインクがぽたりと垂れたような丸い影が落ちています。これは活発な火山活動で知られる衛星「イオ」の影。木星があまりにも大きいので相対的に小さく感じられますが、影のサイズはイオの直径とほぼ同じ約3600km。日本列島がすっぽり収まってしまうくらいの大きさです。
自転軸が3度ほどしか傾いていない木星では、太陽がいつも赤道の真上付近を通過します。そのうえ、比較的サイズの大きな4つの衛星(イオ、エウロパ、ガニメデ、カリスト)を持っているため、木星ではこうした「日食」が地球よりもひんぱんに起きています。
この画像はジュノーに搭載されている「JunoCam」によって撮影されたデータをもとに、市民科学者のKevin M. Gill氏によって編集・公開されました。
関連:木星の新しく見つかった衛星5つの名前が決定。命名ルールを解説
Image: NASA/JPL-Caltech/SwRI/MSSS
Source: NASA 1,2
文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
火星の衛星は崩壊した小惑星の破片から形成された? 新たな研究が示唆
sorae.jp / 2024年11月22日 21時7分
-
ガリレオの夢を継いで - 木星衛星の海に挑む探査機「エウロパ・クリッパー」
マイナビニュース / 2024年11月16日 7時0分
-
ボイジャー2号が観測した天王星は確率4%のめずらしい状態だった可能性 太陽活動の影響か
sorae.jp / 2024年11月15日 11時2分
-
あけおめ!? 2024年11月12日から火星の新しい1年が始まる
sorae.jp / 2024年11月12日 21時0分
-
NASA火星探査車Perseveranceが撮影したパノラマ 3年半の探査活動がこの1枚に
sorae.jp / 2024年11月4日 21時56分
ランキング
-
1“風呂キャンセル”は冬でもNG、界隈の人々に皮膚科医が忠告、「乾燥で体臭は拡がりやすくなる」
ORICON NEWS / 2024年11月29日 11時30分
-
2一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
3ついに日本政府からゴーサイン出た! 豪州の将来軍艦プロジェクト、日本から輸出「問題ありません!」 気になる提案内容も明らかに
乗りものニュース / 2024年11月29日 6時12分
-
4健康を保つための「食べ物」や「食べ方」はありますか?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月29日 13時20分
-
5ワークマンの「着る断熱材」がスゴイ! 寒さも暑さも感じない「無感覚アウター(レディース)」を着てみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月23日 9時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください