12月26日は部分日食を観測しよう。スマホのレンズを直接向けるのは絶対ダメ
sorae.jp / 2019年12月22日 17時20分
2019年も残りわずかになってきましたが、天文現象はまだまだ終わりではありません。クリスマスも過ぎた12月26日の午後には、日本各地で部分日食が観測できます。
部分日食は、太陽の前を月が横切ることで太陽の一部が欠けて見える現象です。国立天文台発表の情報によると、太陽が最も大きく隠れる時刻は「那覇は15時27分34秒」「福岡は15時25分17秒」「京都は15時31分32秒」「東京は15時35分27秒」「仙台は15時33分18秒」「札幌は15時27分3秒」となっており、東日本や北日本では、日食の途中で太陽が欠けたままの日の入りする「日入帯食(にちにゅうたいしょく)」となります。
日本以外の一部地域では金環食も観測することができるようなので、TwitterなどSNSでの報告が楽しみですね。
気になる当日の天気ですが、22日午前10時発表の気象庁の週間天気によると、26日は沖縄県を除く各地で曇り・雪または雨という予報に。当日までに数日間あるので、天気予報はこまめにチェックしておきましょう。
日食を観測する際に注意事項ですが、太陽は非常に強い光と熱を放っているので、肉眼で直接見ないでください。専用器具のついていない双眼鏡や望遠鏡などでは、ほんの短時間でも失明する恐れがあるので、絶対に利用しないでください。
また、スマートフォンのカメラ機能で部分日食を見たり撮影しようと思っている方が多いと思いますが、絶対にやめてください。減光対策を施さないでレンズを太陽に直接向けると、内部のセンサーが破損してしまう可能性があります。肉眼で関する場合と同様に日食グラスなどの減光できる観察器具を使用してください。
なお、日食グラス+三脚(+リモートシャッター)を組み合わせることで、スマートフォンのカメラでもキレイな部分日食を撮影することができます。それらのアイテムは一部の100円ショップでも入手することができるようなので、是非お試しください。
Image: 国立天文台 / PhotoAC
Source: 国立天文台
この記事に関連するニュース
-
約26年活躍した磁気圏観測衛星「あけぼの」が南米上空で大気圏に再突入
マイナビニュース / 2024年11月28日 11時59分
-
★創刊77年★宇宙・星空を愛する天文ファン必携の天体観測バイブルが今年も発売!
PR TIMES / 2024年11月27日 11時15分
-
どこでもサイエンス 第296回 12月8日の夕方6時すぎ、おもしろい「土星食」ありますよ
マイナビニュース / 2024年11月27日 7時33分
-
磁気嵐起源の「下から上」へ伝わった地球大気最上部の変動を発見
共同通信PRワイヤー / 2024年11月15日 16時0分
-
アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな重力の謎
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月15日 14時0分
ランキング
-
1AirPodsの音がぶちぶち途切れてしまう……原因は? 試すべき対処法はある?
オールアバウト / 2024年11月29日 21時25分
-
2一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
3ついに日本政府からゴーサイン出た! 豪州の将来軍艦プロジェクト、日本から輸出「問題ありません!」 気になる提案内容も明らかに
乗りものニュース / 2024年11月29日 6時12分
-
4Z世代が知ってる50代以上の女優 3位篠原涼子さん 2位天海祐希さんを抑えた1位は演技力半端ないあの人
まいどなニュース / 2024年11月29日 15時40分
-
5【注意】ブロッコリーを食べ過ぎると「尿路結石になる」「体臭が強くなる」って本当…? 管理栄養士に聞いた結果
オトナンサー / 2024年11月30日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください