1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 環境・自然・科学

ガーミン、ハンディGPS新モデルを2月6日に発売

sorae.jp / 2020年1月24日 16時30分

▲GPSMAP 66i/GPSMAP 64csx/eTrex 32x/eTrex 22x

ガーミンジャパン株式会社は、ハンディGPSのGPSマップシリーズ『GPSMAP 66i(ジーピーエスマップ66アイ)』、『GPSMAP 64csx(ジーピーエスマップ64シーエスエックス)』、『eTrex 32x(イートレックス32エックス)』『eTrex 22x(イートレックス22エックス)』の4機種を2月6日に発売します。

GPSMAPは、クアッドヘリックスアンテナを装備し、安定したGPS受信性能を持つハンディGPSの中で最高峰シリーズ。「GPSMAP 66i」は、これまでの機能を継承しつつ、新機能として、ガーミンのハンディGPS『inReach』シリーズに搭載していたイリジウムの衛星ネットワークを利用した双方向衛星通信機能(別途、衛星通信契約が必要)を搭載しています。

また、GPSMAP 66iは、管理サイトで登録された連絡先とGPSMAP 66iとの間でメッセージの送受信ができます。世界中をカバーしているイリジウム衛星ネットワークを利用し、地球上どの地域からも通信が可能。山間部など携帯電話の電波のエリア外でも問題なく利用できます。

「GPSMAP 64csx」は、GPSMAP 64scJの後継機で、GPSMAP 66iの双方向衛星通信機能を搭載していないモデルとして位置づけられます。前モデルのGPSMAP 64scJに比べ、受信対応衛星にGalileoを加えたほか、メモリを8GBから16GBに増強し、なおかつ価格を従来機と同価格に抑えたモデルとなります。

「eTrex 32x/22x」のeTrexシリーズは、ガーミンのハンディGPSの中で、軽量・コンパクト・乾電池充電で長時間駆動するスタンダードモデル。eTrex 32xは、eTrex 30xJの、eTrex 22xはeTrex 20xJのそれぞれ後継機種です。eTrex 32x/22xは、メモリを従来の3.7GBから8GBに増強しました。ボディーからも一新しています。

各モデルの対応測位衛星は「GPS/GLONASS/みちびき(補完信号)」となります。

予約受付は1月30日から。価格は、GPSMAP 66iが89,800円(税抜)、GPSMAP 64csxが74,800円(税抜)、eTrex 32xが59,800円(税抜)、eTrex 22xが44,800円(税抜)となります。

 

Source: ガーミンジャパン

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください