輝ける失敗。危機に直面した「アポロ13号」のミッションから50年
sorae.jp / 2020年4月16日 11時0分
1970年4月12日の朝4時すぎ(日本時間)、ケネディ宇宙センターから3回目の有人月面探査を目指す「アポロ13号」が打ち上げられました。このときサターンVロケットの第2段(S-II)に搭載されていた5基のエンジンのうち1基が飛行中に停止してしまうというトラブルに見舞われたものの、アポロ13号は月へと向かう軌道へと無事に投入されています。
しかしミッション2日目となる1970年4月14日12時8分頃(日本時間)、司令・機械船「オデッセイ」を構成する機械船に搭載されていた液体酸素タンクのひとつが爆発してしまいます。宇宙飛行士の呼吸に必要な酸素が漏れ出しただけでなく、機械船に搭載されていた電力源である燃料電池も3つすべてが機能を失ったため、オデッセイは電力不足にも陥ります。宇宙飛行士が帰還する際に切り離される司令船にも酸素やバッテリーが搭載されていましたが、これらは大気圏再突入時に必要とされるものなので、温存しておかねばなりません。
司令船の酸素や電力を温存するためにオデッセイのシステムはシャットダウンされ、宇宙飛行士のジェームズ・ラベル、ジョン・スワイガート、フレッド・ヘイズの3名はオデッセイとドッキングしていた月着陸船「アクエリアス」へと乗り移ることになりました。使い捨ての月着陸船から救命ボートとなったアクエリアスは、月の裏側を経由して地球へと戻る自由帰還軌道に乗った3名の命綱となり、大気圏再突入の直前まで彼らを支え続けました。
機械船が使用不能に陥るという事態を乗り越えて3名が無事帰還したことから「Successful Failure」、日本語では「成功した失敗」や「輝ける失敗」などと呼ばれるアポロ13号のミッション。今年でこのミッションから50年を迎えたNASAでは、当時の状況を詳細にまとめたテキストコンテンツや、宇宙飛行士と地上の交信を50年越しの「リアルタイム」で聞くことができる特設サイトなどを公開しています。いずれも英語ではありますが、当時の緊迫したやりとりや解決に向けた取り組みが、当時の様子を伝える写真や動画とともに紹介されています。
なお、宇宙飛行士の生還に向けた彼ら自身とNASA職員たちの奮闘ぶりは、1995年公開の映画「アポロ13」でも描かれています。
関連:まもなく50年、アポロ13号の宇宙飛行士たちが見た月面をNASAが再現
Image Credit: NASA
Source: NASA / Apollo 13 In Real Time
文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
トランプ大統領「火星に星条旗を立てる」 マスク氏「2028年に人類を送り込む」
東スポWEB / 2025年1月21日 10時22分
-
スペースXの「スターシップV2」宇宙船、初飛行 - イーロン・マスクの新たな挑戦と未来への展望
マイナビニュース / 2025年1月20日 18時50分
-
【更新】スペースXが「スターシップ」第7回飛行試験を実施 ブースター帰還も宇宙船は通信途絶える
sorae.jp / 2025年1月17日 8時24分
-
【更新】スペースX、新型ロケット「スターシップ」第7回飛行試験を日本時間1月17日に実施へ
sorae.jp / 2025年1月7日 21時58分
-
アルテミス計画の有人月面探査車「LTV」NASA施設でモックアップ使用のテスト実施
sorae.jp / 2024年12月28日 11時31分
ランキング
-
1「昔は銃メーカーでした」 ルーツが意外すぎる世界のビックリ自動車企業 トホホな転身の理由も
乗りものニュース / 2025年1月22日 9時42分
-
2所要時間わずか「3分の1」に!? 練馬の「平和台トンネル」開通効果がスゴかった 環八の“地獄渋滞”交差点を丸ごとスルー!?
くるまのニュース / 2025年1月24日 7時30分
-
3【風呂キャンセル界隈】「お風呂に入らないことがある」女性は半数以上 - 最も面倒だと感じる工程は?
マイナビニュース / 2025年1月23日 17時48分
-
4モヤモヤする「フジテレビのガバナンス問題」 中居正広さんは芸能界引退発表、関係者も言及
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 8時20分
-
5「女帝逮捕」東京女子医大の再生は可能なのか 新理事長と学長が単独インタビューに応じる
東洋経済オンライン / 2025年1月24日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください