輝ける失敗。危機に直面した「アポロ13号」のミッションから50年
sorae.jp / 2020年4月16日 11時0分
1970年4月12日の朝4時すぎ(日本時間)、ケネディ宇宙センターから3回目の有人月面探査を目指す「アポロ13号」が打ち上げられました。このときサターンVロケットの第2段(S-II)に搭載されていた5基のエンジンのうち1基が飛行中に停止してしまうというトラブルに見舞われたものの、アポロ13号は月へと向かう軌道へと無事に投入されています。
しかしミッション2日目となる1970年4月14日12時8分頃(日本時間)、司令・機械船「オデッセイ」を構成する機械船に搭載されていた液体酸素タンクのひとつが爆発してしまいます。宇宙飛行士の呼吸に必要な酸素が漏れ出しただけでなく、機械船に搭載されていた電力源である燃料電池も3つすべてが機能を失ったため、オデッセイは電力不足にも陥ります。宇宙飛行士が帰還する際に切り離される司令船にも酸素やバッテリーが搭載されていましたが、これらは大気圏再突入時に必要とされるものなので、温存しておかねばなりません。
司令船の酸素や電力を温存するためにオデッセイのシステムはシャットダウンされ、宇宙飛行士のジェームズ・ラベル、ジョン・スワイガート、フレッド・ヘイズの3名はオデッセイとドッキングしていた月着陸船「アクエリアス」へと乗り移ることになりました。使い捨ての月着陸船から救命ボートとなったアクエリアスは、月の裏側を経由して地球へと戻る自由帰還軌道に乗った3名の命綱となり、大気圏再突入の直前まで彼らを支え続けました。
機械船が使用不能に陥るという事態を乗り越えて3名が無事帰還したことから「Successful Failure」、日本語では「成功した失敗」や「輝ける失敗」などと呼ばれるアポロ13号のミッション。今年でこのミッションから50年を迎えたNASAでは、当時の状況を詳細にまとめたテキストコンテンツや、宇宙飛行士と地上の交信を50年越しの「リアルタイム」で聞くことができる特設サイトなどを公開しています。いずれも英語ではありますが、当時の緊迫したやりとりや解決に向けた取り組みが、当時の様子を伝える写真や動画とともに紹介されています。
なお、宇宙飛行士の生還に向けた彼ら自身とNASA職員たちの奮闘ぶりは、1995年公開の映画「アポロ13」でも描かれています。
関連:まもなく50年、アポロ13号の宇宙飛行士たちが見た月面をNASAが再現
Image Credit: NASA
Source: NASA / Apollo 13 In Real Time
文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
NASA、月面への大型機器輸送をスペースXなどに発注へ - 日本の月面車も輸送
マイナビニュース / 2024年12月10日 7時5分
-
NASAがアルテミス計画のスケジュールを再び見直し 有人月面着陸は2027年以降に
sorae.jp / 2024年12月7日 16時55分
-
月探査アルテミス計画また遅れ 飛行26年、着陸27年に
共同通信 / 2024年12月6日 11時44分
-
日本が月面探査用に開発中のローバーはスターシップで月へ NASAが方針表明
sorae.jp / 2024年11月27日 10時37分
-
中国の有人月面着陸ミッション、初期プロトタイプ開発段階に
Record China / 2024年11月22日 21時30分
ランキング
-
1「痛くない親知らず」をそのまま放置するとどうなるか…「今すぐ抜いたほうがいい親知らず」の判断基準
プレジデントオンライン / 2024年12月22日 9時15分
-
2お金で何でも解決できそうな“超富裕層”に共通している3つの悩み。「絶対に負けられない戦い」も
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時53分
-
3「海に眠るダイヤ」2018年を描く"最大の謎"の真相 現代編の設定が、なぜ「2024年」ではないのか
東洋経済オンライン / 2024年12月22日 14時0分
-
4【シャトレーゼ新商品「アーフィー」が罪深すぎた】約30cm!385kcal!アイスアレンジで無限大
イエモネ / 2024年12月22日 12時0分
-
5“あおり運転”してきた相手の正体にア然。警察に捕まって土下座レベルの謝罪をするまで
日刊SPA! / 2024年12月22日 8時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください