光を遮る暗黒星雲に隠された天の川銀河中心と周辺の天体
sorae.jp / 2020年6月8日 22時34分
■今日の天体画像:いて座付近の天の川とその周辺
研究の最先端で活躍する天体望遠鏡が建設されている土地、そこに広がる星空はどのように見えるのでしょうか。この画像はヨーロッパ南天天文台(ESO)のパラナル天文台で撮影された、「いて座」から「さそり座」にかけての星空。ESOのエンジニアであり天体写真家でもあるStéphane Guisard氏によって撮影されました。パラナル天文台にはESOの「超大型望遠鏡(VLT)」などが建設されています。
左上から中央下に向かって斜めに広がる天の川には「干潟星雲(M8)」や「三裂星雲(M20)」といった散光星雲が写っていますが、それ以上に目立つ帯状の黒い煙のようなものは、高密度で塵を多く含む暗黒星雲です。いて座の方向にはたくさんの星が集まっている天の川銀河の中心がありますが、暗黒星雲は向こう側からの光(可視光線)をさえぎってしまうため、赤外線、電波、X線などを使わないと観測することができません。この帯の向こう約2万7000光年先には、太陽のおよそ400万倍の質量を持つ超大質量ブラックホール「いて座A*(エースター)」があると考えられています。
また、右側に見えるカラフルな星雲は地球からおよそ400光年先にある「へびつかい座ρ(ロー)分子雲」と呼ばれる星形成領域です。分子雲はへびつかい座からさそり座に渡って広がっていて、黄色い領域の中央付近にはさそり座のアンタレスが輝いています。
上掲の画像は3色の異なるフィルターで撮影されたおよそ1200枚の画像を合成したもので、露光時間は合計200時間に及ぶといいます。ESOからは2009年9月21日に公開されています。
Image Credit: ESO/S. Guisard
Source: ESO
文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
ESA宇宙望遠鏡「ガイア」が10年以上続いた科学観測を終了 どんなミッションだった?
sorae.jp / 2025年1月23日 21時21分
-
まるで天界の光景? ハッブル宇宙望遠鏡が撮影したタランチュラ星雲の片隅
sorae.jp / 2025年1月21日 19時46分
-
その正体は? 南米の望遠鏡が捉えた“ちょうこくしつ座”の淡い天体
sorae.jp / 2025年1月20日 21時8分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した“オリオン大星雲”の原始星とジェット
sorae.jp / 2025年1月13日 21時1分
-
110億年以上前の銀河の輝き ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した“うみへび座”のアインシュタインリング
sorae.jp / 2025年1月8日 20時58分
ランキング
-
1「歯が痛くて夜も眠れない」“歯が突然痛くなる”原因と対処法
日刊SPA! / 2025年1月27日 15時51分
-
2外国籍でも「日本の免許」簡単に取得、なぜ? 「ホテルの住所」でOKは変わらずも…条件変わった? 「外国免許切替」の現状とは
くるまのニュース / 2025年1月27日 9時10分
-
3iPhoneでSafariを閲覧していたら「安全ではありません」と警告が……危険なサイトなのでしょうか?
オールアバウト / 2025年1月27日 20時35分
-
4【知ってる?】「風邪」と「新型コロナ」の症状って何が違う?
マイナビニュース / 2025年1月27日 16時10分
-
5「カキ」にあたる人・あたらない人、何がどう違う?→実は「あたりやすい人」には特徴があった【医師解説】
オトナンサー / 2025年1月27日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください