輝き始めたばかりの幼き星々。暗黒星雲が漂う星形成領域
sorae.jp / 2020年7月8日 22時30分
■今日の天体画像:星形成領域おおかみ座3(Lupis 3)
こちらの画像は地球から600光年ほど離れたところにある星形成領域「おおかみ座分子雲(Lupus Clouds)」の一角を成す「おおかみ座3(Lupis 3)」を撮影したもの。名前にはおおかみ座とありますが、おおかみ座3はその隣の「さそり座」に少し入ったところに位置しています。
画像の中央付近には青く輝く2つの星が写っています。これらは誕生したばかりの幼い星(ハービッグAe/Be型星)で、中心ではまだ核融合が始まっておらず、ガスの収縮にともなって解放された重力エネルギーが熱に変換されることで輝いている段階とされており、形成されてからまだ100万年に満たないとみられています。この領域ではっきりと目立つ星はこの2つですが、分析の結果、おおかみ座3には誕生したばかりの星が他にも多く存在することが判明しています。
いっぽう、幼い星々の左右には黒い帯が伸びています。これは塵を豊富に含んだ暗黒星雲で、ガスや塵の密度が高くなった部分がやがて重力収縮を起こし、新しい星が誕生するとみられています。
大マゼラン雲にある「タランチュラ星雲(かじき座30)」のように、星形成領域には大質量星が幾つも生まれるような巨大な領域も存在していますが、多くの星々はおおかみ座3のように穏やかで比較的小さな星が生まれる領域で誕生したと考えられています。太陽も今から50億年近く前に、おおかみ座3のような星形成領域で誕生したのかもしれません。
冒頭の画像はパラナル天文台の「超大型望遠鏡(VLT)」とラ・シヤ天文台の2.2m望遠鏡で撮影した画像から作成されたもので、2018年1月31日にヨーロッパ南天天文台(ESO)から公開されました。また、末尾の画像はラ・シヤ天文台にある2.2m望遠鏡で撮影されたもので、2013年1月16日にESOから公開されています。
Image Credit: ESO/F. Comeron
Source: ESO(1) / ESO(2)
文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
ダークエネルギーカメラが撮影した「南の回転花火銀河」こと渦巻銀河「M83」
sorae.jp / 2024年12月18日 21時31分
-
まるで輝く“宇宙の目” ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した渦巻銀河「NGC 2566」
sorae.jp / 2024年12月17日 21時0分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した”おおかみ座”の雄大な渦巻銀河「NGC 5643」
sorae.jp / 2024年12月9日 21時13分
-
色鮮やかに渦巻く“エリダヌス座”の銀河「NGC 1637」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年12月4日 21時42分
-
恒星「WOH G64」のクローズアップ撮影に成功 天の川銀河の外にある恒星では初の成果
sorae.jp / 2024年11月28日 21時10分
ランキング
-
1車の「フロントガラス交換」近年なぜ高額に? 「数十万円超え」の請求例も! “そのまま放置”は「絶対NG!」 走行中「突然の悲劇」 どう対処すべき?
くるまのニュース / 2024年12月18日 18時40分
-
2カーディーラー担当者を困らせる迷惑客の失言に決意!心機一転で営業に専念した結果
日刊SPA! / 2024年12月18日 8時48分
-
3【12月20日限定】ステーキガストが年内最後の「ステーキ食べ放題」を開催!
東京バーゲンマニア / 2024年12月18日 19時58分
-
4道場で羽生善治九段を指導、八木下征男さんが81歳で死去…2021年に大山康晴賞
読売新聞 / 2024年12月18日 17時58分
-
5「100円貸して」といわれたらどうする?金運アップする対処方法
オールアバウト / 2024年12月18日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください