巨大なフィラメント構造が幾筋も走るケンタウルス座の楕円銀河
sorae.jp / 2020年10月14日 22時56分
輝きを包み込んだ赤珊瑚のようにも見えるこの天体は、「ケンタウルス座」の方向およそ1億5000万光年先にある楕円銀河「NGC 4696」です。ケンタウルス座銀河団に属するNGC 4696は、同銀河団で最も明るい銀河として知られています。
銀河全体に広がっている赤い部分は、ガスや塵が豊富なフィラメント構造です。研究者の分析によるとフィラメントの幅はそれぞれ約200光年で、周囲のガスよりも密度が約10倍高いことが判明しています。フィラメントは内側へ向かって螺旋を描き、超大質量ブラックホールが存在するとみられる銀河の中心部分を取り巻いているように見えます。
銀河の中心におけるブラックホールの活動は、周囲のガスを加熱して新たな星の材料になる冷たいガスと塵を外側に押し出すことで、星形成活動をシャットダウンすることにつながるのではないかと考えられています。フィラメント構造を持つNGC 4696のような銀河を調べることは、年齢を重ねた星々が多くを占め、若い星を生み出す活発な星形成活動がみられない巨大な銀河を理解することにつながるとして期待されています。
冒頭の画像は「ハッブル」宇宙望遠鏡に搭載されている「広視野カメラ3(WFC3)」によって可視光線と赤外線の波長で観測され、2016年12月1日に公開されたものです。また、末尾の画像は同じくハッブル宇宙望遠鏡の「掃天観測用高性能カメラ(ACS)」によって可視光線と赤外線の波長で観測されたもので、2010年8月12日に公開されています。
Image Credit: NASA, ESA/Hubble, A. Fabian
Source: ESA/Hubble (1) / ESA/Hubble (2) / APOD
文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
ウェッブ宇宙望遠鏡が観測した“とも座”の渦巻銀河「NGC 2566」
sorae.jp / 2024年12月27日 21時0分
-
まるで輝く“宇宙の目” ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した渦巻銀河「NGC 2566」
sorae.jp / 2024年12月17日 21時0分
-
クエーサー「3C 273」の知られざる構造 ハッブル宇宙望遠鏡の観測で発見
sorae.jp / 2024年12月10日 19時34分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した”おおかみ座”の雄大な渦巻銀河「NGC 5643」
sorae.jp / 2024年12月9日 21時13分
-
色鮮やかに渦巻く“エリダヌス座”の銀河「NGC 1637」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年12月4日 21時42分
ランキング
-
1助手席で「絶対やっちゃダメーっ!」 意外に「やりがち&無意識」の行動もある? ドライバーが“メチャ嫌がる行為”5選
くるまのニュース / 2025年1月1日 18時10分
-
22025年は寒波到来「これを買えば間違いなしの防寒靴」4選。“真冬でも寒さ知らず”のスニーカーも
日刊SPA! / 2025年1月1日 15時51分
-
3「私が正月なんて大嫌いな理由」10選! 定番の夫婦間トラブルから義姉妹マウント合戦まで
オールアバウト / 2025年1月1日 22時5分
-
4「疲労回復能力」はトレーニングで向上させられる ふくらはぎの固さチェックが最初のポイント
東洋経済オンライン / 2025年1月1日 18時0分
-
5【2025年】東京には何ができる? 注目の開業・オープンスポット
オールアバウト / 2025年1月1日 21時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください