水滴に取り込まれたアンドロメダ銀河 天文とアートのコラボレーション
sorae.jp / 2021年1月5日 11時32分
冒頭の画像は接写レンズを使って、植物の茎からいまにも垂れ落ちそうな水滴を撮った写真です。しかし、よく見てみると、水滴の中に銀河が取り込まれているように見えます。水滴という「小宇宙」の中に銀河という「大宇宙」が捉えられているかのようです。
このイマジネーション豊かな作品は、茎から垂れ下がった水滴を通して見た銀河をイメージしたものです。この銀河は、天体写真家が望遠鏡などを使って好んで撮影するアンドロメダ銀河で、通称M31として知られています。直径が約10万光年にも及ぶアンドロメダ銀河の渦巻き状の腕や塵の集まった帯状の黒い筋が、わずか1cmほどの水滴の中では歪曲して歪んで見えています。
アンドロメダ銀河は約250万光年の距離にありますが、今回はアンドロメダ銀河の画像を室内で撮影した複製写真と、水滴の写真とを合成して作成されました。この画像はAstronomy Picture of the Dayに2020年3月27日付けで掲載されました。
一方2017年1月27日付けのAstronomy Picture of the Dayでは、金星が写し込まれた何滴もの水滴の画像が紹介されています。
この写真は合成ではなく、木に固定されたガラス板上に水滴を置き、西の地平線上の金星(宵の明星)が水滴を通して撮影されました。ガラス板上の水滴は表面張力によってレンズ状になるので、それをうまく利用したのです。
天文とアートをコラボレーションした作品は、一般的な天体写真とは異なる趣きが感じられ、興味深いものです。
Image Credit: Massimo Tamajo , John Bell
Source: APOD(1)(2)
文/吉田哲郎
この記事に関連するニュース
-
恒星「WOH G64」のクローズアップ撮影に成功 天の川銀河の外にある恒星では初の成果
sorae.jp / 2024年11月28日 21時10分
-
宇宙の膨張は、約50億年前に相対性理論から乖離か? ジュネーブ大の研究
財経新聞 / 2024年11月13日 16時39分
-
溶け合うような“かみのけ座”の相互作用銀河 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年11月11日 21時13分
-
限界の40倍以上で成長? 初期宇宙の巨大なブラックホールをウェッブ宇宙望遠鏡が観測
sorae.jp / 2024年11月8日 21時53分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 2021年と2023年に超新星が見つかった渦巻銀河「NGC 4414」
sorae.jp / 2024年11月2日 18時41分
ランキング
-
1AirPodsの音がぶちぶち途切れてしまう……原因は? 試すべき対処法はある?
オールアバウト / 2024年11月29日 21時25分
-
2一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
3ついに日本政府からゴーサイン出た! 豪州の将来軍艦プロジェクト、日本から輸出「問題ありません!」 気になる提案内容も明らかに
乗りものニュース / 2024年11月29日 6時12分
-
4Z世代が知ってる50代以上の女優 3位篠原涼子さん 2位天海祐希さんを抑えた1位は演技力半端ないあの人
まいどなニュース / 2024年11月29日 15時40分
-
5【注意】ブロッコリーを食べ過ぎると「尿路結石になる」「体臭が強くなる」って本当…? 管理栄養士に聞いた結果
オトナンサー / 2024年11月30日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください