国際宇宙ステーションに太陽電池パネルを増設、打ち上げは2021年から
sorae.jp / 2021年1月13日 10時40分
アメリカ航空宇宙局(NASA)は1月12日、太陽電池パネルの経年劣化によって低下しつつある国際宇宙ステーション(ISS)の発電能力を補うために、ボーイング製の太陽電池パネル6基を新たに取り付ける予定であることを発表しました。
1998年に建設が始まり2011年に大規模な構成要素の組み立てが完了したISSは、現在8基の太陽電池パネルが供給する電力によって稼働しています。太陽電池パネルはパネル自体や土台となっているトラスを回転させることで向きが変えられる構造になっており、太陽を追尾したり発電量を調整したりすることが可能です。
NASAによるとISSの太陽電池パネルの耐用年数は15年で、2000年12月から2009年3月にかけて4回に分けて設置された太陽電池パネルは一部がすでに耐用年数を超えたか間もなく迎えようとしており、今のところ問題なく機能してはいるものの予想通り劣化の兆しを見せているといいます。
今回発表された太陽電池パネルの増設は、低下が避けられないISSの発電能力を底上げするための取り組みです。発表によると、太陽追尾や配電といった既存のシステムを最大限活用するため、現在稼働中の太陽電池パネル(1基のサイズは35.5m×11.6m)の上に19m×6mという小さなサイズの新しいパネルが重なるように取り付けられます。
新しい太陽電池パネルは6基あわせて最大120キロワットの発電能力があり、既存の太陽電池パネル(増設されない2基および増設によって一部が隠される6基)による95キロワットとあわせて最大215キロワットの発電能力が確保されるといいます。現在最大160キロワットとされるISSの発電能力は新しく高効率な太陽電池パネルの増設によって2~3割の増強が見込まれており、NASAは既存の太陽電池パネルが設置された当初の発電能力がおおむね回復するとしています。
新しい太陽電池パネルはスペースXの無人補給船「カーゴドラゴン」に搭載され3回に分けてISSに運ばれるとされており、最初の打ち上げは2021年中に予定されています。ISSの維持を担い、NASAやその国際パートナーが望むのであれば2030年以降も安全に運用できるとするボーイングは、この増設によって今後数年間はISSの機能を最大化できるとしています。
Image Credit: Boeing
Source: NASA / Boeing
文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
輸送と実験の“二刀流”!? 攻めた設計の新型補給機「HTV-X」を見た
マイナビニュース / 2024年12月30日 17時0分
-
商用宇宙ステーション「アクシオム・ステーション」建設手順見直し 2028年にも単独飛行へ
sorae.jp / 2024年12月22日 10時12分
-
三菱電機が新型宇宙ステーション補給機「HTV-X」1号機のサービスモジュール本体を公開
sorae.jp / 2024年12月11日 16時0分
-
新型ISS補給船を公開 三菱電機「HTV―X」
共同通信 / 2024年12月10日 19時34分
-
新型補給機「HTV-X」サービスモジュールの機体公開。こうのとりから技術継承、増強も
マイナビニュース / 2024年12月10日 18時35分
ランキング
-
1道路に書かれる「謎の0」マーク 意味はナニ? 「制限速度」「Uターン」と一緒に書かれるけど…意外と忘れがち? ちょっと分かりづらい「謎標示」の正体とは
くるまのニュース / 2025年1月5日 16時30分
-
2今さら聞けないUSスチール買収計画の「なぜ」…バイデン大統領の阻止に同社CEO激オコ、日本製鉄は猛反発
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月6日 11時6分
-
3大阪万博の赤字回避は薄利多売な「ぬいぐるみ・お菓子」頼み…開幕100日切っても漂う楽天ムード
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月6日 11時6分
-
4入社1か月で「男性職員を味方につけた」新入社員。“作り話”で嫌いな先輩を退職させるまで
日刊SPA! / 2025年1月6日 8時52分
-
5「私の実家なのに」離婚して出戻った35歳女性がすごした切ない正月。母の“まさかの一言”で
女子SPA! / 2025年1月6日 8時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください