1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 環境・自然・科学

2023年に「宇宙寺院」建立へ、醍醐寺とテラスペースが提携を発表

sorae.jp / 2021年2月3日 20時58分

浄天院劫蘊寺ウェブサイトより(Credit: 浄天院劫蘊寺)

浄天院劫蘊寺ウェブサイトより(Credit: 浄天院劫蘊寺)

京都の醍醐寺とテラスペース株式会社は2月1日、宇宙寺院の開発と打ち上げに向けた業務技術提携を発表しました。宇宙寺院は「浄天院劫蘊寺(じょうてんいんごううんじ)」と命名されており、2023年度の打ち上げを目指すとされています。

劫蘊寺は「鎮護宇宙」を趣旨とする醍醐寺の法流を汲む寺院であり、人類の歴史に心を寄せ、未来を見つめ、人々が心を寄せ合い交流する宇宙初の寺院として設立するとされています。各々が暮らす地域・国家だけでなく地球全体・宇宙からの目線で平和や安全を見守り、また宇宙で活動する全ての人々やミッションの安全を祈る宇宙法要が今後定期的に行われる予定です。

発表によると、劫蘊寺はテラスペースが開発するCubeSat規格の超小型衛星(6Uサイズ:10×20×30cm)として高度400~500kmの地球低軌道に建立(投入)される計画です。衛星の半分には御本尊の大日如来や曼荼羅が収められ、もう半分には人工衛星のバスユニットやIoT関連機器、センサー類が収納されます。劫蘊寺の現在位置や上空を通過する時間帯はスマートフォンアプリを使っていつでも確認可能になる予定で、地球上どこからでも参拝できるとされています。テラスペースによると、打ち上げ手段は現在検討中とのことです。

いつでも人々の側に寄り添うことができる、幸福と平和を願う寺院とされる劫蘊寺。現在も国際宇宙ステーション(ISS)の通過時刻をアプリやウェブサービスを使ってチェックし、ISSの光点を地上から眺めることができますが、数年後には同じようにして宇宙寺院の通過時刻を確かめ、空に向かって参拝することが当たり前になるのかもしれませんね。

なお、2月8日(月)10時~11時にかけて令和3年2月の宇宙法要がYouTubeライブで配信される予定で、劫蘊寺では参加申込を受け付けています。

人工衛星内部の配置プラン(Credit: 浄天院劫蘊寺)

人工衛星内部の配置プラン(Credit: 浄天院劫蘊寺)

 

Image Credit: 浄天院劫蘊寺
Source: 浄天院劫蘊寺 / テラスペース
文/松村武宏

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください