2つ? それとも1つ? 月の裏側にある不思議な形のクレーター
sorae.jp / 2021年3月9日 21時1分
こちらは月の南極エイトケン盆地にある「ライダー・クレーター(Ryder Crater)」です。ライダー・クレーターは月の裏側にあるため、地球から直接観測することはできません。その大きさは約13×17kmで、大小2つのクレーターが隣接しているような不思議な形をしています。
アリゾナ州立大学によると、ライダー・クレーターは別のクレーターの上に形成されているといいます。この下地になったクレーターは直径が約70kmで、縁から底までの高低差は3,000m以上もあります。ライダー・クレーターを形成した天体は、この大きなクレーターを取り囲む縁の最高地点に衝突したとみられています。
急斜面に形成されたライダー・クレーターは縁の高さが方向によって異なり、最大で約1,500mもの差が生じているといいます。画像では左側よりも右側ほど標高が高くなっており、クレーターを2重に見せている崩落のような地形も、急斜面の影響を強く受けた結果かもしれません。
ライダー・クレーターはアポロ計画で採取されたサンプルの分析に貢献し、2002年に亡くなった研究者のGraham Ryder(グラハム・ライダー)氏にちなんで命名され、2006年8月の国際天文学連合(IAU)の総会において正式に承認されました。
冒頭の画像はアメリカ航空宇宙局(NASA)の月周回衛星「ルナー・リコネサンス・オービター(LRO)」の光学観測装置「LROC」による観測データをもとに作成されたもので、2020年10月19日付で公開されています。
関連:赤と白のコントラストが鮮やか。火星のクレーター内部の斜面を覆う霜
Image Credit: NASA/GSFC/Arizona State University
Source: ASU
文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
国立天文台、太古の月における熱膨張進化に関する新たな研究成果を発表
マイナビニュース / 2024年11月15日 16時9分
-
一等星「ベガ」のデブリ円盤は驚くほど滑らか。ウェッブとハッブルが観測
sorae.jp / 2024年11月7日 20時59分
-
織姫星「ベガ」囲む“直径1600億kmの円盤” NASAが画像公開 ハッブルとジェームズ・ウェッブで撮影
ITmedia NEWS / 2024年11月6日 8時5分
-
NASA火星探査車Perseveranceが撮影したパノラマ 3年半の探査活動がこの1枚に
sorae.jp / 2024年11月4日 21時56分
-
光合成をする微生物が火星表面下の“水たまり”で生存できる可能性 最新の研究が示唆
sorae.jp / 2024年11月2日 22時33分
ランキング
-
1一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
2AirPodsの音がぶちぶち途切れてしまう……原因は? 試すべき対処法はある?
オールアバウト / 2024年11月29日 21時25分
-
3“風呂キャンセル”は冬でもNG、界隈の人々に皮膚科医が忠告、「乾燥で体臭は拡がりやすくなる」
ORICON NEWS / 2024年11月29日 11時30分
-
4Z世代が知ってる50代以上の女優 3位篠原涼子さん 2位天海祐希さんを抑えた1位は演技力半端ないあの人
まいどなニュース / 2024年11月29日 15時40分
-
5ワークマンの「着る断熱材」がスゴイ! 寒さも暑さも感じない「無感覚アウター(レディース)」を着てみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月23日 9時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください