ハッブル宇宙望遠鏡が撮影、ペルセウス座銀河団の一角で輝く渦巻銀河とレンズ状銀河
sorae.jp / 2021年7月8日 21時27分
毎年8月13日頃に極大を迎える「ペルセウス座流星群」でもおなじみ「ペルセウス座」の一角を捉えたこちらの画像には、いくつかの銀河が写っています。よく目立つ2つの銀河のうち、右下に見える「UGC 2665」は渦巻銀河に分類されている銀河で、青い星々の輝きが連なる渦巻腕と、その腕に絡み合うように分布する塵が豊富なダストレーン(ダークレーン)がよく見えています。
いっぽう、画像の左上にあるのは「2MASX J03193743+4137580」というレンズ状銀河です。レンズ状銀河は渦巻銀河と楕円銀河の中間にあたる形態の銀河で、渦巻銀河と同じように扁平な姿をしているものの、楕円銀河と同じように目立った構造はみられません。
異なる形態に分類されている2つの銀河には共通点もあります。UGC 2665と2MASX J03193743+4137580は、どちらも地球からおよそ3億5000万光年離れたところにあり、「ペルセウス座銀河団」に属しています。ペルセウス座銀河団には200個近い銀河が集まっていて、その中心には「NGC 1275」と呼ばれるセイファート銀河(活動銀河の一種)が存在しています。
関連:あの魔王の心臓。可視光・X線・電波で捉えた巨大銀河NGC 1275
冒頭の画像は「ハッブル」宇宙望遠鏡の「広視野カメラ3(WFC3)」による可視光線と近赤外線の観測データをもとに作成されたもので、欧州宇宙機関(ESA)からハッブル宇宙望遠鏡の今週の一枚「One of the Greats」として2021年7月5日付で公開されています。2つの銀河のあいだには暗く平穏な空間が広がっているように見えますが、X線の波長で観測すると銀河団内部に存在する高温ガスの分布が見えてきます。ESAはその姿を、まるで明るく強い光を放ちながら燃え上がっているようだと表現しています。
関連:渦巻き、楕円、重力レンズ。ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した無数の銀河たち
Image Credit: ESA/Hubble & NASA, W. Harris, Acknowledgement: L. Shatz
Source: ESA/Hubble / チャンドラX線センター
文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
まるで輝く“宇宙の目” ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した渦巻銀河「NGC 2566」
sorae.jp / 2024年12月17日 21時0分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した”おおかみ座”の雄大な渦巻銀河「NGC 5643」
sorae.jp / 2024年12月9日 21時13分
-
色鮮やかに渦巻く“エリダヌス座”の銀河「NGC 1637」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年12月4日 21時42分
-
渦巻く“はと座”の渦巻銀河「NGC 2090」をウェッブ宇宙望遠鏡が観測
sorae.jp / 2024年11月30日 21時58分
-
緻密で柔らかそうな印象の渦巻銀河「NGC 2090」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年11月25日 21時46分
ランキング
-
117万603組…「離婚した夫婦の88.3%」は要注意、別れてから2年後に「取り返しがつかなくなること」【弁護士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月23日 14時15分
-
2東京湾アクアラインが値上げ!? 普通車200円、特大車1000円最大高く… 「困る」派「歓迎」派など賛否両論!? 来春から約1年限定実施の理由とは
くるまのニュース / 2024年12月23日 9時0分
-
3冬場に活躍! 「窓下ヒーター」おすすめ4選 ヒーターの熱で結露防止&冷気の侵入をシャットアウト!【2024年12月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月23日 13時33分
-
4お育ちのよい人はハンドバッグをどこに置くかご存じ?知らないと「地味に恥をかく」テーブルマナー
OTONA SALONE / 2024年12月22日 19時0分
-
5「海に眠るダイヤ」2018年を描く"最大の謎"の真相 現代編の設定が、なぜ「2024年」ではないのか
東洋経済オンライン / 2024年12月22日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください