3つの銀河が互いに引き合う壮大な光景 “やまねこ座”の相互作用銀河
sorae.jp / 2021年7月26日 22時33分
こちらは「やまねこ座」の方向およそ7億6000万光年先にある相互作用銀河「Arp 195」です。相互作用銀河とは、互いに重力の影響を及ぼし合っている複数の銀河のこと。そのなかには銀河の重力がもたらす潮汐力によって長い尾を伸ばしたような姿をしているものや、笑顔や鳥のようにも見える不思議な姿をしたものもあります。
関連:重なり合った銀河が描くスマイル。しし座の相互作用銀河「Mrk 739」
Arp 195の場合、向かって左側には元の姿を比較的保っているように見える銀河があり、下に長く腕を伸ばした右側の銀河を吸い込もうとしているような、複雑な姿をしています。欧州宇宙機関(ESA)によると、Arp 195では2つではなく3つの銀河が相互作用しているといいます。これらの銀河にも数多くの惑星が存在すると思われますが、その地上から見上げた夜空には一体どのような光景が広がっているのでしょうか。
ダイナミックなArp 195の姿を示したこの画像には、「ハッブル」宇宙望遠鏡の観測データが用いられています。およそ1か月間に渡る科学観測の中断から7月18日に復帰したばかりのハッブル宇宙望遠鏡は、打ち上げから31年以上に渡って150万回以上もの観測を行い、さまざまな科学的発見に貢献してきました。
関連:科学観測を再開した「ハッブル」宇宙望遠鏡が撮影した最新画像が公開される
ESAによると、ハッブル宇宙望遠鏡を使った観測の時間は大変貴重であり、観測と観測の合間を活用して、時折スナップショットが取得されるといいます。このArp 195の画像に使われているのも、そのような機会に取得された観測データです。こうしたスナップショットは壮観な光景を提供するだけでなく、研究者が有望な観測対象を特定する上でも役立つのだといいます。
冒頭の画像はハッブル宇宙望遠鏡の「掃天観測用高性能カメラ(ACS)」および地上の望遠鏡による掃天観測プロジェクト「スローンデジタルスカイサーベイ(SDSS)」による観測データをもとに作成されたもので、ハッブルの今週の一枚「Squabbling Galactic Siblings」(銀河のきょうだいげんか)として、ESAから2021年7月26日付で公開されています。
Image Credit: ESA/Hubble & NASA, J. Dalcanton
Source: ESA/Hubble
文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
見事に横向き ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した“へび座”の渦巻銀河「UGC 10043」
sorae.jp / 2024年11月20日 20時52分
-
溶け合うような“かみのけ座”の相互作用銀河 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年11月11日 21時13分
-
どこかに写っている超新星 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した棒渦巻銀河「NGC 1672」
sorae.jp / 2024年11月6日 21時47分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 2021年と2023年に超新星が見つかった渦巻銀河「NGC 4414」
sorae.jp / 2024年11月2日 18時41分
-
じーっと見つめる目のような相互作用銀河 ハロウィンにあわせNASAやESAが紹介
sorae.jp / 2024年11月1日 16時58分
ランキング
-
1「一人暮らしの老後」を充実させるコツ3つ
オールアバウト / 2024年11月28日 21時40分
-
2ホコリが積もると火事に…コンセント周辺の掃除をサボると危険! 確認すべき5つのポイント
オトナンサー / 2024年11月28日 20時10分
-
3日本株に“トランプ・ショック”直撃か…「関税引き上げ」に国内経済界は戦々恐々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月28日 16時3分
-
4『推しの子』終盤展開の問題 実写やアニメで「改変」を望む声が出ているのは何故なのか
マグミクス / 2024年11月28日 20時55分
-
5急な「めまい」発作の"引き金"となる6つの要因 とくに急激な「気圧の変化」には注意が必要
東洋経済オンライン / 2024年11月28日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください