相互作用の影響が垣間見える“おとめ座”の活動銀河、ハッブルが撮影
sorae.jp / 2021年8月20日 22時43分
こちらは「おとめ座」の方向およそ6000万光年先にある銀河「NGC 4388」です。NGC 4388の中心部分は狭い領域から強い電磁波を放射する活動銀河核であることが知られており、NGC 4388自体は活動銀河の一種であるセイファート銀河(セイファート2型)に分類されています。
12星座でおなじみの「おとめ座」は、楕円銀河「M87」をはじめ2000以上の銀河が集まっている「おとめ座銀河団」が存在することもあり、様々な銀河が観測できる領域でもあります。同銀河団の一員であるNGC 4388は、若くて高温な青い星々が連なる渦巻腕や、塵が豊富で暗いダストレーン(ダークレーン)といった渦巻銀河の特徴を持っており、ストラスブール天文データセンターのデータベース「SIMBAD」では渦巻銀河と棒渦巻銀河の中間(ハッブル分類:SAB)に分類されています。
ところが、渦巻構造よりも外側にあるNGC 4388の外周部分はぼんやりとしていて、明確な構造を持たない楕円銀河のようでもあります。欧州宇宙機関(ESA)によると、渦巻銀河と楕円銀河の特徴を併せ持つNGC 4388の形態は、おとめ座銀河団に属する他の銀河との重力相互作用の結果ではないかと考えられています。銀河は別の銀河とすれ違ったり衝突したりして相互作用することがあり、星形成活動が活性化することもあれば、元の形態とは異なる姿に変化したり、最終的に1つに合体することもあります。
冒頭の画像は「ハッブル」宇宙望遠鏡の「広視野カメラ3(WFC3)」による可視光線・近赤外線の観測データから作成されたもので、ハッブル宇宙望遠鏡の今週の一枚としてESAから2016年12月5日付で公開されています。
関連:3つの銀河が互いに引き合う壮大な光景 “やまねこ座”の相互作用銀河
Image Credit: ESA/Hubble & NASA
Source: ESA/Hubble
文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
緻密で柔らかそうな印象の渦巻銀河「NGC 2090」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年11月25日 21時46分
-
溶け合うような“かみのけ座”の相互作用銀河 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年11月11日 21時13分
-
どこかに写っている超新星 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した棒渦巻銀河「NGC 1672」
sorae.jp / 2024年11月6日 21時47分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 2021年と2023年に超新星が見つかった渦巻銀河「NGC 4414」
sorae.jp / 2024年11月2日 18時41分
-
じーっと見つめる目のような相互作用銀河 ハロウィンにあわせNASAやESAが紹介
sorae.jp / 2024年11月1日 16時58分
ランキング
-
1男女9000人超が答えた「好きな四字熟語」ランキング発表! 3位「明鏡止水」2位「初志貫徹」…圧倒的1位は?
オトナンサー / 2024年11月26日 21時10分
-
2全国で販売「カシューナッツ」に“鎮痛剤”混入…… 「深くお詫び」 3万5000袋回収、企業が謝罪
ねとらぼ / 2024年11月27日 8時0分
-
3ダイソーで販売「グミ」に回収命令……「深くお詫び」 使用不認可の着色料を使用、5万7000袋を回収
ねとらぼ / 2024年11月26日 18時1分
-
4ひざ痛の元凶「軟骨のすり減り」は50歳から始まる 「関節の衰え」を補うために有効な筋トレ法
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 7時0分
-
5海軍機動部隊の要 なぜ大型空母「瑞鶴」は幸運艦に? 繰り広げた死闘の数々
乗りものニュース / 2024年11月27日 6時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください