分裂した小惑星が刻んだ双子のようなクレーター、欧露の火星探査機が撮影
sorae.jp / 2021年11月12日 21時3分
こちらは火星の北半球に広がるアルカディア平原の一部(北緯39.1度・東経174.8度付近)を撮影した画像(疑似カラー)です。左下のスケールバーは長さ3kmに相当します。やや見切れていますが、画像の左上には落花生のような不思議な形をしたクレーターが捉えられています。
欧州宇宙機関(ESA)によると、このクレーターは2つの小惑星が接近したまま同時に火星の表面へ衝突したことで形成されたと考えられています。2つの小惑星は最初から別々に存在していたのではなく、もともと1つだった小惑星が火星の大気圏へ突入した際に分裂して2つになったようです。並んで形成された2つのクレーターは直径が同じくらいですが、個々のクレーターのサイズは衝突した天体のサイズに左右されることから、2つに分裂した小惑星のサイズもそれぞれ同じくらいだったと予想されています。
分裂した小惑星が同時に衝突したことで衝撃波の相互作用が生じ、飛び散った噴出物は羽を広げた蝶のような形でクレーターの周囲に堆積しています。2つのクレーターを中心として放射状に広がる線状の模様が残っていることから、噴出物が形成した地形の保存状態は良好とみられています。ちなみにクレーターの北(画像の右側)には孤立した大きな丘が幾つか写っていますが、これらの丘はクレーターが形成される前から存在していたと考えられています。
画像は欧州およびロシア共同の火星探査ミッション「エクソマーズ」の周回探査機「トレース・ガス・オービター(TGO)」に搭載されている光学観測装置「CaSSIS」を使って2021年6月7日に撮影されたもので、ESAから「Double strike」のタイトルで2021年11月5日付で公開されています。
なお、ESAとロスコスモスではエクソマーズミッション2度目の探査機打ち上げを2022年に計画しており、定点観測を担う地表プラットフォームの「カザチョク」と探査車(ローバー)の「ロザリンド・フランクリン」が2023年に火星へ着陸する予定です。
関連:火星の「クレータートリオ」 欧州・ロシアの火星探査機が撮影
Image Credit: ESA/Roscosmos/CaSSIS
Source: ESA
文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
火星の衛星は崩壊した小惑星の破片から形成された? 新たな研究が示唆
sorae.jp / 2024年11月22日 21時7分
-
JAXAとESA、将来の宇宙開発における大型協力に関する共同声明に署名
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時12分
-
あけおめ!? 2024年11月12日から火星の新しい1年が始まる
sorae.jp / 2024年11月12日 21時0分
-
二重小惑星探査機「Hera」、日本製赤外線カメラで遠ざかる地球と月の撮影に成功
マイナビニュース / 2024年11月7日 18時32分
-
光合成をする微生物が火星表面下の“水たまり”で生存できる可能性 最新の研究が示唆
sorae.jp / 2024年11月2日 22時33分
ランキング
-
1年収1,000万円なんてこんなもん…42歳で部長に抜擢の〈大企業エリート〉。質素すぎる毎日に、部下「夢がない」「このままこの会社にいても」と絶望
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 7時15分
-
2「俺、無精子症だから」と避妊してくれない彼。生理が来ないことを告げると“まさかの反応”
女子SPA! / 2024年11月28日 15時47分
-
3「高齢で廃業」店内に放置された犬19匹、ふん尿にまみれ…荒稼ぎしたブリーダー業の末路に「胸が痛い」
まいどなニュース / 2024年11月28日 7時50分
-
4「トイレでスマホ」が招く危険...長時間座りっぱなしの健康リスクとは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月27日 17時50分
-
5とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください