可視光と電波、異なる波長で観測された棒渦巻銀河「NGC 1300」
sorae.jp / 2022年1月14日 21時28分
こちらは「エリダヌス座」の方向およそ6100万光年先にある棒渦巻銀河「NGC 1300」です。棒渦巻銀河とは、中心部分に棒状の構造が存在する渦巻銀河のこと。渦巻銀河全体のうち約3分の2には棒状構造があるとされていて、私たちが住む天の川銀河も棒渦巻銀河に分類されています。
画像にはNGC 1300の明確な棒状構造の左右から渦巻腕が伸びている様子が捉えられています。渦巻腕には若くて高温の青い星々が分布していますが、その青い色合いを背景に、まるで燃えるような黄金色の輝きが棒状構造や渦巻腕を彩るように広がっています。これは星間空間(星と星の間に広がる空間)に存在する一酸化炭素(CO)が発した電波を捉えたもの(擬似的に着色)で、星を生み出す材料となる分子雲(低温のガスや塵の集まり)の分布に対応しています。
この画像は観測プロジェクト「PHANGS」の一環として取得されました。「ハッブル」宇宙望遠鏡、チリの電波望遠鏡群「アルマ望遠鏡(ALMA)」、同じくチリのパラナル天文台にあるヨーロッパ南天天文台(ESO)の「超大型望遠鏡(VLT)」が参加したPHANGSプロジェクトでは、近傍宇宙に存在する90の銀河における星形成領域を調査するべく、5年以上の歳月をかけて高解像度の観測が行われています。
ESOによると、NGC 1300の黄金色で表現された一酸化炭素の分布はアルマ望遠鏡を、その背景に広がる星々の輝きはVLTの広視野面分光観測装置「MUSE」を使って取得されました。天文学者は異なる波長の電磁波で銀河を観測することで、新しい星を生み出す星形成活動がどのようにして活性化し、後押しされ、あるいは妨げられるのかを研究することができるといいます。冒頭の画像はESOの今週の一枚「A cosmic caramel swirl」として、2022年1月10日付で公開されています。
関連:まるで花火!近隣銀河の星形成領域の鮮明で美しい地図帳
Image Credit: ESO/ALMA (ESO/NAOJ/NRAO)/PHANGS
Source: ESO
文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
緻密で柔らかそうな印象の渦巻銀河「NGC 2090」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年11月25日 21時46分
-
すばる望遠鏡が撮影 3重のリング構造を持つ“みずがめ座”の銀河
sorae.jp / 2024年11月21日 23時1分
-
どこかに写っている超新星 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した棒渦巻銀河「NGC 1672」
sorae.jp / 2024年11月6日 21時47分
-
幻の銀河とも呼ばれる渦巻銀河「M74」 ウェッブ宇宙望遠鏡が再び撮影
sorae.jp / 2024年11月5日 21時23分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 2021年と2023年に超新星が見つかった渦巻銀河「NGC 4414」
sorae.jp / 2024年11月2日 18時41分
ランキング
-
1「トイレでスマホ」が招く危険...長時間座りっぱなしの健康リスクとは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月27日 17時50分
-
2「無性にコーヒーが飲みたい…」 実は鉄分不足が原因? 疲労増&集中力低下も
オトナンサー / 2024年11月27日 8時10分
-
3「小銭入れると落ちる恐れ」 しまむらの新作財布に不具合……「申し訳ございません」 販売中止に
ねとらぼ / 2024年11月27日 19時20分
-
4ユニクロ感謝祭「最強アウターが大幅値下げ」「ヒートテックも割安」絶対に買い逃してはいけない5アイテム
日刊SPA! / 2024年11月27日 8時54分
-
5カワノアユミの盛り場より愛を込めて なぜ外国人が日本人女性を買う現象が起きたか 国内外で波紋…「東京はアジアの新しいセックス観光の首都?」と題する香港紙記事
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月28日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください