小さいからこそ特別なクレーター、NASA火星探査機が撮影した「エアリー0」
sorae.jp / 2022年2月12日 11時30分
こちらは火星のメリディアニ平原にある直径790mの比較的小さなクレーターを捉えた画像(疑似カラー)です。アメリカ航空宇宙局(NASA)の火星探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター(MRO)」によって撮影されました。火星の表面には大小様々なクレーターが数多く存在していますが、このクレーターはそのなかでも特別な存在と言えます。
クレーターの名前は「エアリー0(ゼロ)」(Airy-0)。直径43kmのクレーター「エアリー」(Airy)の内部に存在しています。エアリー0の中心位置は緯度が南緯5.07度ですが、経度は0度、言い換えれば火星の本初子午線と一致しています。それもそのはずで、エアリー0は地球におけるグリニッジ天文台のように、火星の本初子午線を定義するために用いられたクレーターなのです。
画像を公開したアリゾナ大学の月惑星研究所(LPL)によると、かつて火星の本初子午線はエアリー・クレーターによって定義されていました。「エアリー」というクレーターの名前は、19世紀にグリニッジ天文台長を務めたイギリスの天文学者ジョージ・ビドル・エアリー(George Biddle Airy)に由来しています。
しかし、より解像度の高い画像が火星探査ミッションで取得されるようになると、エアリー・クレーターよりも小さな地形的特徴で本初子午線を定義する必要性が生じました。その結果選ばれたのが、それまでに作成された火星の地図を修正することなく本初子午線を定義できる位置にあった、この小さなエアリー0・クレーターというわけです。
現在、火星の経度は着陸した探査機の無線信号を追跡することでさらに正確に測定・定義されていますが、エアリー0の中心位置が経度ゼロになるように定義されているとのことです。冒頭の画像はMROの高解像度撮像装置「HiRISE」(The High-Resolution Imaging Science Experiment)による2021年10月27日の観測データから作成されたもので、MROを運用するNASAのジェット推進研究所(JPL)が2022年1月21日付で紹介しています。
関連:火星の奇妙な砂丘。氷が描き出した模様と並ぶ窪地、NASA探査機が撮影
Source
Image Credit: NASA/JPL-Caltech/University of Arizona NASA/JPL - A Greenwich Observatory on Mars Gazetteer of Planetary Nomenclature - Airy-0 on Mars文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
火星の衛星は崩壊した小惑星の破片から形成された? 新たな研究が示唆
sorae.jp / 2024年11月22日 21時7分
-
ボイジャー2号が観測した天王星は確率4%のめずらしい状態だった可能性 太陽活動の影響か
sorae.jp / 2024年11月15日 11時2分
-
あけおめ!? 2024年11月12日から火星の新しい1年が始まる
sorae.jp / 2024年11月12日 21時0分
-
NASA火星探査車Perseveranceが撮影したパノラマ 3年半の探査活動がこの1枚に
sorae.jp / 2024年11月4日 21時56分
-
光合成をする微生物が火星表面下の“水たまり”で生存できる可能性 最新の研究が示唆
sorae.jp / 2024年11月2日 22時33分
ランキング
-
1「トイレでスマホ」が招く危険...長時間座りっぱなしの健康リスクとは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月27日 17時50分
-
2「小銭入れると落ちる恐れ」 しまむらの新作財布に不具合……「申し訳ございません」 販売中止に
ねとらぼ / 2024年11月27日 19時20分
-
3ユニクロ感謝祭「最強アウターが大幅値下げ」「ヒートテックも割安」絶対に買い逃してはいけない5アイテム
日刊SPA! / 2024年11月27日 8時54分
-
4大阪府の「お米クーポン」3億円分使われず 今月末期限、子育て世帯対象に配布
産経ニュース / 2024年11月27日 21時30分
-
5「無性にコーヒーが飲みたい…」 実は鉄分不足が原因? 疲労増&集中力低下も
オトナンサー / 2024年11月27日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください