「バーナードの銀河」淡く消えそうでも活発な星形成活動が起きています
sorae.jp / 2022年4月22日 21時25分
こちらは「いて座」の方向約160万光年先にある矮小不規則銀河「NGC 6822」です。NGC 6822は私たちが住む天の川銀河と同じ「局部銀河群(局所銀河群)」に属しています。1884年にアメリカの天文学者エドワード・エマーソン・バーナード(Edward Emerson Barnard)によって発見されたことから「Barnard's Galaxy(バーナードの銀河)」とも呼ばれています。
矮小銀河は数十億個以下の恒星からなる小さな銀河で、規模は天の川銀河の100分の1程度。矮小不規則銀河は、矮小銀河のなかでも星やガスが不規則に分布しているものを指します。画像を公開したヨーロッパ南天天文台(ESO)によると、NGC 6822の幅は天の川銀河(直径約10万光年)の10分の1ほどで、星の数は1000万個程度だといいます。
NGC 6822は天の川銀河よりずっと小規模ではあるものの、画像のあちこちに見える赤い領域は、この銀河で活発な星形成活動が起きていることを示しています。これはHII領域と呼ばれるもので、赤い光は若い星が放射した紫外線によって電離した水素ガスが放っています。NGC 6822にあるHII領域の一部は「ハッブル」宇宙望遠鏡でも観測されています。
冒頭の画像はチリのラ・シヤ天文台にあるMPG/ESO 2.2m望遠鏡で撮影され、2009年10月14日付で公開されたもので、ESOのTwitter公式アカウントが2022年4月19日付で改めて紹介しています。
https://twitter.com/ESO/status/1516189867893571590
関連:ハッブル宇宙望遠鏡が撮影、南天“がか座”の矮小不規則銀河「NGC 1705」
Source
Image Credit: ESO ESO - The Milky Way's Tiny but Tough Galactic Neighbour NASA/STScI - A Giant Star Factory in Neighboring Galaxy NGC 6822 @ESO (Twitter)文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
緻密で柔らかそうな印象の渦巻銀河「NGC 2090」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年11月25日 21時46分
-
どこかに写っている超新星 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した棒渦巻銀河「NGC 1672」
sorae.jp / 2024年11月6日 21時47分
-
幻の銀河とも呼ばれる渦巻銀河「M74」 ウェッブ宇宙望遠鏡が再び撮影
sorae.jp / 2024年11月5日 21時23分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 2021年と2023年に超新星が見つかった渦巻銀河「NGC 4414」
sorae.jp / 2024年11月2日 18時41分
-
じーっと見つめる目のような相互作用銀河 ハロウィンにあわせNASAやESAが紹介
sorae.jp / 2024年11月1日 16時58分
ランキング
-
1LINEでもXでもInstagramでもない…東大生が「受験生は絶対入れるな」という"バカになるアプリ"の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 16時15分
-
2知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
3ユニクロ感謝祭「最強アウターが大幅値下げ」「ヒートテックも割安」絶対に買い逃してはいけない5アイテム
日刊SPA! / 2024年11月27日 8時54分
-
4密室のコックピットで!? 戦闘機パイロット襲った「大トラブル」いまだ完全解決できない切実な課題とは
乗りものニュース / 2024年11月27日 7時42分
-
5斎藤元彦知事“火に油”の言い逃れ…知事選でのPR会社「400人分の仕事はボランティア」の怪しさ不自然さ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月27日 10時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください