赤外線でとらえた“いて座”の星空。可視光線では何が見える?
sorae.jp / 2022年6月2日 11時38分
こちらは、ヨーロッパ南天天文台(ESO)が運営するチリのパラナル天文台にある「VISTA望遠鏡」を使って撮影された「いて座」の一角です。
「いて座」の方向には星々が集まった天の川銀河中心部分の膨らみ「銀河バルジ」があります。画像は満月の視直径と同じくらいの横幅がある範囲を捉えたものなのですが、その視野全体が銀河中心の方向に見える無数の星々によって埋め尽くされています。
実はこの画像、赤外線のフィルター3種類を使って取得された画像に青・緑・赤の3色を擬似的に割り当てて作成されています。では、もしも人の目で同じ方向を見たとしたら、この星空はどのように見えるのでしょうか?
次の画像は、赤外線で撮影された冒頭の画像(上)と、同じ範囲を可視光線で撮影した画像(下)を比較したものです。
可視光線の画像には「三裂星雲(Trifid Nebula)」の名で知られる散光星雲「M20(Messier 20)」の姿がはっきりと写っています。ESOによれば星雲の赤色は電離した水素によるもので、青色は表面温度が高くて若い星の光が散乱したものだといいます。改めてよく見てみると、三裂星雲は赤外線の画像にもぼんやりと写っていることがわかります。
天の川銀河の中心がある方向には、可視光線を吸収・散乱しやすい塵が多く分布しています。しかし塵にさまたげられにくい赤外線の波長を利用することで、可視光線では見えない中心付近やその向こう側の様子を探ることができます。VISTA望遠鏡による赤外線を利用した観測の結果、天の川銀河の中心よりもさらに遠い約3万7000光年先にある2つのセファイド(ケフェイド)変光星が新たに見つかったとのことです。
冒頭の画像はESOから2015年2月4日付で公開されたもので、ESOのTwitter公式アカウントを通して2022年5月24日付で改めて紹介されています。
【▲ 赤外線と可視光線で撮影された「三裂星雲」の比較動画】
(Credit: ESO/VVV consortium/D. Minniti/Gábor Tóth)
関連:超大型望遠鏡VLTが撮影したイータカリーナ星雲の美しき“破壊の柱”
Source
Image Credit: ESO/VVV consortium/D. Minniti/Gábor Tóth ESO - VISTA Stares Right Through the Milky Way文/松村武宏
この記事に関連するニュース
-
緻密で柔らかそうな印象の渦巻銀河「NGC 2090」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年11月25日 21時46分
-
すばる望遠鏡が撮影 3重のリング構造を持つ“みずがめ座”の銀河
sorae.jp / 2024年11月21日 23時1分
-
幻の銀河とも呼ばれる渦巻銀河「M74」 ウェッブ宇宙望遠鏡が再び撮影
sorae.jp / 2024年11月5日 21時23分
-
じーっと見つめる目のような相互作用銀河 ハロウィンにあわせNASAやESAが紹介
sorae.jp / 2024年11月1日 16時58分
-
ウェッブ宇宙望遠鏡が観測した小マゼラン雲の散開星団「NGC 602」
sorae.jp / 2024年10月28日 20時57分
ランキング
-
1知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
2密室のコックピットで!? 戦闘機パイロット襲った「大トラブル」いまだ完全解決できない切実な課題とは
乗りものニュース / 2024年11月27日 7時42分
-
3斎藤元彦知事“火に油”の言い逃れ…知事選でのPR会社「400人分の仕事はボランティア」の怪しさ不自然さ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月27日 10時46分
-
4全国で販売「カシューナッツ」に“鎮痛剤”混入…… 「深くお詫び」 3万5000袋回収、企業が謝罪
ねとらぼ / 2024年11月27日 8時0分
-
5とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください