音で表現した「NGC 1300」の吹き荒れる強風。可聴化動画をNASAが公開
sorae.jp / 2022年6月5日 20時59分
こちらは「エリダヌス座」の方向およそ6100光年先に位置する棒渦巻銀河「NGC 1300 」です。この画像をもとにした「天体を音に変換した短い動画」を、アメリカ航空宇宙局(NASA)のゴダード宇宙飛行センターが2022年5月28日に公開しました。
NGC 1300の渦巻腕(渦状腕)には、青く光る星団、ピンクの星形成領域、そして黒く伸びるダークレーン(ダストレーン)が見られます。この銀河は、一体どの様な音を奏でるのでしょうか。
まずは音に変換されたNGC 1300の音色をお楽しみ下さい。
https://sorae.info/wp-content/uploads/2022/06/NGC_1300_Sonification.mp4▲Sonification of NGC 1300▲
(Credit: Sonification: SYSTEM Sounds (M. Russo, A. Santaguida))
非言語音を使って画像などの情報を伝えるこのような手法は「ソニフィケーション」(可聴化)と呼ばれています。この動画では、時計の針の様に、中心から12時方向に伸びた線が反時計回りに動き、銀河の画像を読み取って音に変換しています。NASAの科学者は「(今回の可聴化では)中心から遠い星ほど音が高くなる」と解説しています。
まるで終始吹き荒れる強風の中で弾流されたメロディーが、奇妙ですが幻想的に感じられます。32秒と短い動画ではありますが、イヤホンやヘッドホンを装着して、隅々まで銀河の「音」を聴いてみてはいかがでしょうか。
冒頭の画像は2005年に公開されたもので、撮影にはハッブル宇宙望遠鏡の「掃天観測用高性能カメラ(ACS)」が用いられました。
関連:宇宙の蝶を耳で聴く。NASAがハッブル撮影の「バタフライ星雲」を音に変換
Source
Image Credit: NASA, ESA, and The Hubble Heritage Team (STScI/AURA) Sonification Credit: SYSTEM Sounds (M. Russo, A. Santaguida) ゴダード宇宙飛行センターsorae編集部
この記事に関連するニュース
-
緻密で柔らかそうな印象の渦巻銀河「NGC 2090」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影
sorae.jp / 2024年11月25日 21時46分
-
見事に横向き ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した“へび座”の渦巻銀河「UGC 10043」
sorae.jp / 2024年11月20日 20時52分
-
どこかに写っている超新星 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した棒渦巻銀河「NGC 1672」
sorae.jp / 2024年11月6日 21時47分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 2021年と2023年に超新星が見つかった渦巻銀河「NGC 4414」
sorae.jp / 2024年11月2日 18時41分
-
じーっと見つめる目のような相互作用銀河 ハロウィンにあわせNASAやESAが紹介
sorae.jp / 2024年11月1日 16時58分
ランキング
-
1知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
2密室のコックピットで!? 戦闘機パイロット襲った「大トラブル」いまだ完全解決できない切実な課題とは
乗りものニュース / 2024年11月27日 7時42分
-
3斎藤元彦知事“火に油”の言い逃れ…知事選でのPR会社「400人分の仕事はボランティア」の怪しさ不自然さ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月27日 10時46分
-
4全国で販売「カシューナッツ」に“鎮痛剤”混入…… 「深くお詫び」 3万5000袋回収、企業が謝罪
ねとらぼ / 2024年11月27日 8時0分
-
5とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください