知らずに損しているアルバイトの有給!全ての労働者の権利「有給」を弁護士が解説!
相談LINE / 2014年11月25日 22時0分
厚生労働省が発表した「平成23年就労条件総合調査結果」(有効回答企業数4296社)によると、平成22年の1年間に労働者が年次有給休暇を付与された日数は17.9日、それに対して取得した日数は8.6日、取得率47.1%という数値になりました。多いと感じるか少ないと感じるかはそれぞれかと思いますが、この有給について、実はアルバイトでも認められているということを、意外に知らない方が多いようです。今回はそんなアルバイトやパートタイマーの方々にとっては必読の年次有給休暇について弁護士に話を聞いてみました。
■有給休暇を取得できる「労働者」とはどのような人のことをいうのでしょうか。
労働基準法上の労働者については、同法9条に定義規定があり、「職業の種類を問わず、事業又は事務所・・・に使用される者で、賃金を支払われる者をいう」とされています。
ここでのポイントは、「使用される」の意味内容であり、一般的には使用者の指揮命令に服して労働すること(使用従属性)、と解釈されています。
このように考えると、労働者生の判断は、使用者と労働者との間の契約の名称や形式ではなく、労働実態に即して判断されるべきことになり、使用従属性が認められれば、例えば契約形式が請負や委任であっても労働者該当性が認められることになります。
■有給休暇を取得するためにどのような要件を満たせばよいのでしょうか。
年次有給休暇の権利は、その雇入れの日から起算して6ヶ月間継続勤務し、全労働日の8割以上出勤した労働者に対して付与されます(労働基準法39条1項)。
付与される日数は10日間であり、その後継続勤務期間が伸びる都度付与日数が増加し、最大で20日間(6年6ヶ月継続勤務後)になるまで認められます(同条2項)。
また、所定労働時間が正規従業員よりも短いパートタイマーやアルバイトの労働者については、比例的に付与日数が定められています。
まず、所定労働日数が週4日ないし年216日を超える者または週4日以下でも所定労働時間が週30時間以上の者は、正規従業員と同様です。他方、所定労働日数週4日以下・週30時間未満の者、年216日以下の者は、週、年の所定労働日数と継続勤務年数に応じて1日~15日の有給休暇が認められます(労働基準法施行規則24条の3に詳細が定められています)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
フリーターで「月収20万円」超えは可能?バイトだけで安定した収入を得るにはどうすればよい?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月27日 2時10分
-
「HD-2D版『ドラクエ3』やりたいんで有休って許されますかね?」質問に厳しい声も?「社会をなめてますね」「1日で2日分の仕事をする」との意見!
マグミクス / 2024年11月20日 11時45分
-
パート勤務だけど、友人から「こっちに転職しない?」と誘われました。時給が「50円」も上がるので転職したいですが、今のパート先には「2週間前」に言えば大丈夫ですか? 法的には問題ないと聞いた気がします
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月14日 3時10分
-
こち亀の両さんが漫画のなかで「給料を前借り」するシーンがありますが、実際の「警察官」でも「給料の前借り」はできるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月11日 10時30分
-
有給休暇を使いきることができず20日残った状態で退職しました。できれば消化したかったのですが、余った有給分の買い取りってしてもらえるのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月6日 3時10分
ランキング
-
1PayPay銀行 円・米ドル両方預金で金利2%に引き上げ
日テレNEWS NNN / 2024年12月4日 13時58分
-
2セブン解体で岐路に立つ「コンビニATM」の王者 非連結化なら伊藤忠主導で業界再編に発展も?
東洋経済オンライン / 2024年12月4日 9時40分
-
3日本人に多い「会社嫌い」なぜ深刻な問題なのか 社員を機械のように考えるマネジメントの誤り
東洋経済オンライン / 2024年12月4日 11時0分
-
4スガキヤ「ラーメン+ソフトクリーム」が定番の訳 塩気のあるラーメンの後に食べたくなる仕掛け
東洋経済オンライン / 2024年12月4日 9時30分
-
5ビール市場シェア拡大へ「プレモルがあってサントリー生があって金麦があることを強みに」…サントリー・鳥井信宏社長
読売新聞 / 2024年12月4日 13時34分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください