【経営者必読】使えない人を辞めさせようとすること自体は違法ではない!
相談LINE / 2015年3月10日 22時45分
日本IBM事件で、退職勧奨が違法にならないと判断されたポイントはどの当りにあったのか岡村茂樹弁護士に再度聞いてみました。
『裁判所が把握した事実関係のもとでは、「退職勧奨に応じない意思は堅固であり、この方針に変更の余地のないこと、したがって、退職勧奨のための面談には応じられないことをはっきりと明確に表明し、かつ、被告に対してその旨確実に認識させた段階で、初めて、被告によるそれ以降の退職勧奨のための説明ないし説得活動について、任意の退職意思を形成させるための手段として、社会通念上相当な範囲を逸脱した違法なものと評価されることがあり得る」としました』(岡村茂樹弁護士)
つまり明確に「退職しない」という意思表示をしているにもかかわらず、それ以降も退職勧奨が継続され、その説得が常軌を逸している場合に違法ということですね。
■退職勧奨において、絶対にやってはならないこととは?!
最後に経営者として、従業員を解雇する場合にどんな点に気をつけるべきかを聞いてみました。
『ひとくちに社会通念上相当とされる範囲といっても具体的事案により、その評価が異なることに注意しなければなりません。客観的合理性を有しない場合の退職勧奨においても,被用者たる従業員の明確な拒絶の意思表示がなされているのかどうか,被用者たる従業員が退職する場合としない場合の利益考量をした上で退職を拒絶したのかどうかなどにより,違法性の判断が異なり,慰謝料請求の可否が決定されるということになります』
ブラック企業の問題が度々ニュースで取り上げられていますが、今回は経営者のみならず、従業員としても、退職勧奨に対してどう対応するべきかということが明確になったのではないでしょうか。退職勧奨を考えている経営者は気をつけて行って下さい。
-
- 1
- 2
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「解雇規制」また棚上げ? 必要なのは“緩和”ではなく……いま見直すべきポイントとは
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 6時45分
-
「解雇を受け入れたら、お金がもらえる」 解雇規制の緩和、日本で実現するか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月13日 9時0分
-
「阪急電鉄カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定しました
@Press / 2024年11月12日 15時0分
-
「阪急阪神ホールディングスグループカスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定しました
@Press / 2024年11月12日 14時45分
-
社会人「10年目」の友人が「1年目から勤めた会社を辞めたい」と話していました。実際に辞めた場合、退職金はどれだけ発生するのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月5日 10時30分
ランキング
-
1春日部のイトーヨーカドーが閉店=「しんちゃん」のスーパーのモデル
時事通信 / 2024年11月24日 19時58分
-
2「バナナカレー」だと…? LCCピーチ、5年ぶりに「温かい機内食」提供…メニューは? 「ピーチ機内食の代名詞」も復活
乗りものニュース / 2024年11月24日 12時32分
-
3「ワークマン 着るコタツ」新モデルが登場 累計43万着を突破、人気の秘密は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 11時24分
-
4年収壁見直し、企業の9割賛成 撤廃や社保改革要請も
共同通信 / 2024年11月24日 16時22分
-
5異例の「ケーブル盗難でリフト運休」 スキーシーズン前に 捜査は継続中
乗りものニュース / 2024年11月24日 14時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください