「保険ないけどいいよね?」堂々と言ってくるブラック企業の面接。こんな時どうすればいい?
相談LINE / 2015年7月2日 19時0分
退職後のトラブルで非常に多い、雇用保険未加入問題。雇用保険は、失業時、次の仕事が見つかるまでの生活安定と就職活動の円滑化を狙いとした大事な給付金であり、別名失業保険とも呼ばれている。つまり未加入となると、失業手当が支払われないということになりかねないのである。
事業者には、雇用保険に限らず、労働者の最低限の保障となっている労災や社会保険への原則加入する義務がある。しかし、社会問題化しているブラック企業の中には、採用面接時に保険に加入できない旨を告げて、それでも働く気があるかどうかの意思確認を行っているところもあるようだ。つまり、加入しないのは本人の意思であり、事業者としての責任を回避しようとしているのだろう。
今回はこれらの問題について飛渡貴之弁護士に伺ってみた。
■未加入の事業者には懲役も有り得る!
まずは、加入義務を怠っている事業者にはどんな罰則があるのだろうか。
「法律上の罰則として、懲役と罰金があります」(飛渡貴之弁護士)
健康保険法208条と厚生年金保険法102条では6ヶ月以下の懲役、または50万円以下の罰金。雇用保険法83条では6ヶ月以下の懲役、または30万円以下の罰金となっている。
■まずは給与明細で加入しているかどうかすぐにチェック!
各種保険に加入しているかどうかは給与明細を見ればすぐに分かることはご存知だろうか。多くの給与明細には「控除」(引かれるお金)という項目に各保険が明記されている。もしも給与明細を発行してくれない会社であれば、まずは給与明細を発行してもらうようにお願いしてみよう。
ではもしも、未加入が発覚した場合はどうすればいいだろうか。
「労働保険が未加入であれば、労働基準監督署に、社会保険が未加入であれば、年金事務所に申告することができます」(飛渡貴之弁護士)
加入義務を怠っている事業者には、その時点で是正が入るようだ。
■「保険ないけどいいよね?」なんて会社はこちらからお断り!
しかし、中には加入義務があることを知りながら、会社として保険の負担を節約するために敢えて加入していない、悪意のある事業者も存在する。そんな事業者は採用面接時に、保険に加入できないことについて問題がないかどうかの確認をしているところもあるようだ。
「そのような会社が、すんなり保険を支払ってくれるとは思えません。そんな会社には、入社をしないようにしてください」(飛渡貴之弁護士)
ごもっともである。法律上、立場的に弱い労働者には様々な保護がなされているが、未然に問題を防ぐことができるかどうかは、やはり自身の対応によるところが大きい。
採用面接は、自社に相応しい人材かどうかを企業が判断するという反面、応募者がその企業を見極めるためのものであることも忘れてはならないだろう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
パート先で「社会保険」に入りたくないので、2ヶ所で「週15時間」ずつ働きます。手取りが減らず得だと思うのですが、なにか「デメリット」はあるでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月22日 4時20分
-
氷河期世代の暗黒「正規で働きたいのに…」→「年金をもらうのすら厳しい」老後破産の現実味
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月16日 17時15分
-
近所の方が「生活保護」を受けていると聞きました。どのような人が生活保護を受けられる条件を満たしているのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 9時20分
-
年収1000万円稼いでも手取りは725万円に…「給料から天引きされてしまうお金」の年収別早見表【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月8日 7時15分
-
65歳以上で働くなら知っておきたい「シニアが得する制度」って?
オールアバウト / 2024年12月26日 20時30分
ランキング
-
1ドミノ・ピザはなぜ「有明ガーデン」を選んだのか フードコート初出店の経緯
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 8時10分
-
2今年「Windows 10がサポート終了」と聞きましたが、今使っているパソコンは使えなくなりますか?お金がかかるためなるべく買い替えは避けたいのですが…。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 4時30分
-
3「全裸遺体」への視聴者の反応ではっきりした…真田広之の「SHOGUN 将軍」にできてNHK大河にできないこと
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 17時15分
-
4なぜフジテレビは失敗し、アイリスオーヤマは成功したのか 危機対応で見えた「会社の本性」
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 6時10分
-
5ソニー、ブルーレイやMDの生産終了へ「アニメ撮りだめしてるのに」「まだ作ってたんだ」「これも時代の流れ」ネット騒然
iza(イザ!) / 2025年1月23日 14時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください