何かと奢らせようとするパワハラ上司。嫌がってるのに奢らせようとするのはどんな罪?
相談LINE / 2015年8月31日 21時0分
従業員に目標を設定させ、達成した場合にインセンティブを与える。その結果、従業員のやる気が上がり、それと同時に会社も成長するというマネジメントは一般的である。
しかし、そんな制度を逆に利用したケースがあるのはご存知だろうか。それは、達成できなかった場合に何かのペナルティを負わせようとする行為である。達成させようとするための発奮材料かもしれないが、例えば、達成できなかった場合は「反省会」などと称して、その飲食費を奢らせるようなことである。
中には、達成していたとしても、会社から達成金として支給されるボーナスに狙いをつけて、奢らせようとする上司もいるようだ。今回はそんな無理矢理奢らせようとする上司の行為が、どんな罪になるのかを峯岸孝浩弁護士に伺ってみた。
■立証は難しいが、恐喝罪の可能性あり!
「罪に問われるとしたら恐喝罪でしょう」(峯岸孝浩弁護士)
無理矢理奢らせようとすることは恐喝罪の可能性があると、峯岸孝浩弁護士は言う。しかし、こうも付け加えた。
「ただし、部下が上司に奢るということは多くはないとしても、交際の一環といえなくもないので、通常の交際との区別がしにくいはずです。そのため、よほど悪質な事案でない限りは、恐喝罪に問うのは立証が難しいと考えます」(峯岸孝浩弁護士)
恐喝罪になりえるかどうかは、通常の交際かどうかの区別と、その悪質性が問われるとのこと。
■熊本市役所で実際にあった、あるパワハラ事件とは?
「パワーハラスメントとして熊本市の職員が停職6か月の懲戒処分を受けた事件があるのですが、これは恐喝罪に該当する可能性があると思います」(峯岸孝浩弁護士)
「この事件では、上司が部下に対し『床に正座をさせて長時間に亘り説教する』、『書類の決裁をしない』などの嫌がらせをしたうえ、寿司や焼肉など合計100万円以上を奢らせました」(峯岸孝浩弁護士)
この事件は2011年11月26日、熊本市が悪質なパワーハラスメントがあったとして、2名の職員に対して懲戒処分を行ったと発表したことで大々的に報道された。報道によると、2009年から約二年半に渡って、ほぼ毎日パワーハラスメントがあったとされている。正座をさせられている職員をみて所長は「指導熱心だなと思った」という。
「恐喝罪として処理されたか否かは不明ですが、普段の行為態様の悪質さからすると上司という立場を濫用して無理矢理奢らせたことは想像に難くありませんし、金額も非常識なほど高額ですのでとても交際の一環とはいえません。さすがにこのレベルでは恐喝罪に該当するのではないかと思われます」(峯岸孝浩弁護士)
■上司と部下では拒絶しづらい関係性
セクハラやパワハラなどは、特に上司と部下という拒絶しづらい関係が成立している場合、長期間継続的に行われると、同意があったとみなされやすい特徴を持っている。
ただし「奢る、奢られる」ということが、その都度犯罪であると問われるような社会が良いとは言えないが、この熊本市の事件の様に、全てが同意の元、行われているとは限らないのも事実である。
最初から断ることができたら、勿論それが最良ではあるが、それ以上に現在よりもより抑止効果のある法律を考えることの方が、根本的な問題解決になりえるのかもしれない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「お前は50にもなって仕事が遅い」とパワハラ、職場環境も悪化…59歳の市課長級職員を減給処分
読売新聞 / 2025年2月1日 13時25分
-
三重県警、警官の同僚恐喝で免職 交際巡り、巡査長ら3人書類送検
共同通信 / 2025年1月31日 18時24分
-
「ミスが多すぎるやろ」書類を机にたたきつける・ごみ箱を蹴る 巡査部長がパワハラで懲戒処分
FBS福岡放送ニュース / 2025年1月30日 19時24分
-
44歳男性巡査部長を懲戒処分 「ミス多すぎやろ」机に書類をたたきつけたりごみ箱を足蹴りしたりするパワハラ行為 福岡県警
RKB毎日放送 / 2025年1月30日 18時56分
-
電車内で女性の下半身盗撮 枚方市職員停職6カ月 スマホ録画状態に
産経ニュース / 2025年1月23日 18時7分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください