今さら聞けない「確定拠出年金」のメリットとデメリットを税理士が解説!
相談LINE / 2017年3月6日 19時0分
あまり知られていない節税として、確定拠出年金制度の利用があります。この制度は、国や企業が運用に責任を持つ公的年金や企業年金などの年金制度と異なり、加入者自身が資産を運用する年金制度をいいます。加入者自身が運用するため、将来支給される年金額は運用成績で異なります。
いわば、自己責任で運用する退職年金制度ですので、デメリットも大きいですが、それを補うだけの節税効果もありますので、検討すべき制度です。
■加入する個人の節税
確定拠出年金制度に加入する個人については、以下の3つの節税効果があると言われます。
(1)支出する掛金について、所得控除が認められること
確定拠出年金制度に対する個人の拠出分と、個人型確定拠出年金の拠出分は、その全額が所得控除として認められます。このため、拠出するだけで、所得税・個人住民税の節税になります。
とりわけ、所得控除による節税額は、所得金額が大きければ大きくなりますので、より大きなメリットを受けられます。
(2)運用益に課税はないこと
拠出した資金を基に金融投資を行って年金の基礎となる資産運用を行うことになりますが、その運用益に対し、所得税は課税されません。このため、利息や売却益にも税金がかからず、大きな複利効果が見込まれると言われています。
ところで、運用益に課税がないという意味では、NISAに似た制度とも言えますが、NISAは上記1の掛金に対する所得控除はありません。
(3)引出し時の課税も軽減されること
確定拠出年金については、老齢給付金、障害給付金、死亡一時金としての給付がありますが、メインの60歳から受け取る老齢給付金については、年金で受給するか一時金で受給するか選択することができます。
年金で受給する場合、所得税の課税は公的年金扱いになりますので、公的年金等控除の適用を受けることができ、節税になります。一方、一時金で受給する場合には、退職所得扱いになり、有利な退職所得控除の適用を受けることができます。
■手数料にも注目
このように、確定拠出年金制度は非常に節税効果が大きい制度ですので、運用がうまく行くかどうかの不透明さはあるものの、検討したい制度となっています。
この場合、押さえておくべきは管理手数料や投資信託の運用手数料です。管理手数料については、個人型の場合、国民年金基金連合会に毎年1236円の手数料がかかるほか、金融機関ごとに所定の手数料がかかります。
専門家プロフィール:元国税調査官の税理士 松嶋洋
東京大学を卒業後、国民生活金融公庫を経て東京国税局に入局。国税調査官として、法人税調査・審理事務を担当。実質完全無料の相談サービスを提供する。
この記事に関連するニュース
-
来年50歳、退職してフリーの営業代行を始める予定です。国民年金のみになるので年金が減るのが心配…… 年金を増やすために、iDeCoと国民年金基金どちらが有利ですか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月18日 9時20分
-
定年まであと10年。金銭面で老後の生活に不安を感じています。今から将来の年金受給額を増やす方法はありますか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月13日 22時0分
-
50歳の女性です。年金の受給額が「10万円未満」ですが「少なすぎ」でしょうか? 受給額を上げるには「頑張って働く」以外ないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月9日 23時20分
-
【年末調整】iDeCoは所得控除を受けられる?いくら戻って来る?
MONEYPLUS / 2024年10月29日 11時30分
-
iDeCo(イデコ)ファースト!NISAより節税メリット大きい。デメリットも理解して活用(窪田真之)
トウシル / 2024年10月29日 8時0分
ランキング
-
1昨年上回る規模の経済対策、石破色は一体どこに?【播摩卓士の経済コラム】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月23日 14時0分
-
2【独自】所得減税、富裕層の適用制限案 「103万円の壁」引き上げで
共同通信 / 2024年11月23日 18時57分
-
3農協へコネ入社の元プー太郎が高知山奥「道の駅」で年商5億…地元へのふるさと納税額を600万→8億にできた訳
プレジデントオンライン / 2024年11月23日 10時15分
-
4スシロー「パペットスンスン」コラボに言及「追加販売を検討」 発売当日に一部完売したグッズも
ORICON NEWS / 2024年11月22日 17時45分
-
5《ガスト初のフレンチコースを販売》匿名の現役スタッフが明かした現場の混乱「やることは増えたが、時給は変わらず…」「土日の混雑が心配」
NEWSポストセブン / 2024年11月23日 16時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください