Uber Eats配達員の出稼ぎ旅、3日間のアカウント停止の「意味がわからない」
日刊SPA! / 2020年11月12日 15時52分

所持金3万円、「Uber Eats」の配達で旅費を稼ぎながら東京から沖縄まで自転車で旅する筆者・小林ていじ
―[40代日雇い男「Uber Eats」自転車出稼ぎ旅【東京発沖縄行】]―
僕は普段、日雇い派遣などの仕事で稼ぎつつ、時間を見つけてはタイなどの東南アジアを中心に旅してきた。この状況では海外旅行には行けそうにないが、日本国内ならば比較的自由に動けるようになってきている。旅がしたい。でも、社会の底辺で生きる僕にはお金がない。そこで「Uber Eats」の配達で稼ぎながら国内を自転車で旅するという方法をとることにしたのである。
◆登録都市の変更でアカウントの停止
旅に出て29日目。この日は名古屋から滋賀県の彦根に向けて出発する予定だったのだが、あいにくの雨。ゲストハウスの宿泊をもう1泊延長して出発を明日に延期することにした。
また、この日から名古屋での配達に対してプロモーション(通常報酬に付与されるボーナス)が付与されるようになっていた。Uber Eatsのサポートによると、登録都市を東京から名古屋に変更してから約2週間後に付与されるということだった。その2週間を過ぎてもまったく付与される気配がないのでもうプロモーションのことは諦めていたのだが、なんという間の悪さだろう。
登録都市はすでに昨夜、名古屋から大阪に変更する申請をしていた。これで大阪での配達に対して今度こそプロモーションが付与されるようになるといいのだが……。
また、この申請に伴って僕のアカウントは停止されて配達できなくなっていた。登録都市の変更には審査が必要になり、これには約3日間を要する。そしてその間はアカウントが停止されるのだという(停止する意味がわからないが)。
◆猿の住処と化した佐和山遊園
30日目。天気は晴れ。いよいよ彦根に向けて出発である。
名古屋からだいぶ離れ、沿道に延々と緑の広がるジャングルのような地帯を自転車で走っているときだった。アスファルトで舗装された道の先にポツリと1匹の動物の姿が見えた。猫かと思ったのだが、近づいてよく見てみると猿である。さらに近づいていくと、猿は森の中にサッと消えた。
そこからさらにしばらく進み、長いトンネルを抜けて彦根に到着した。そこでなんとも不思議な光景が目に飛び込んできた。山を背景にして金閣寺や五重の塔などを模した建物がひしめき合っていたのである。その敷地の入り口に置かれた石碑には「佐和山遊園」と記されていたが、一度も聞いたことのない名前だった。
自転車を止めて散策してみた。長いことまったく手入れされていないようでいたるところに雑草が生い茂っており、完全に廃墟の様相を呈している。
どこからかガタガタ、ガタン……となにか揺れるような音がずっと響いていた。その音の正体はまもなく判明した。敷地の高台に整然と並んだ金剛力士像の肩に猿が乗ってガタガタと揺らしていたのである。よく見渡してみると、この敷地内はまるで動物園の猿山のように猿だらけだった。それにしても、いかにレプリカとはいえ、金剛力士像がこんなにも脆く揺れるものなのだろうか……。
彦根で予約していた宿は「ゲストハウス無我」である。老朽化した古民家を利用して作られた、彦根で唯一のゲストハウスだ。
ここのオーナーのはじめさんという方が非常に気さくで話しやすい方だったので、はじめて訪れるこの彦根でまるで自分の地元に帰ってきたかのようにくつろぐことができた。僕は旅をしながらYouTubeの撮影もしているのだが、その撮影にも快く協力してくれた。
また、気になっていた佐和山遊園のことについても教えてくてれた。ある実業家が個人で製作し、石田三成のテーマパークとしてオープンする予定だった。が、その後、資金繰りに行き詰まり、現在は廃墟になっているのだという。
◆いまだ停止されたままのアカウント
31日目。ゲストハウスをチェックアウトすると、彦根城を観光してから京都に向かった。彦根ののどかでシュールな街の雰囲気は気に入っており、できればもう少しのんびりと滞在したいところだった。が、ウーバーの配達エリアでない場所にそう長く滞在するわけにはいかなかった。
琵琶湖を右手に眺めながら自転車を走らせた。日差しを溶け込ませた湖面の煌めきの中を水鳥が黒いシルエットになって悠然と泳いでいく。自転車を止めて見入ってしまいたくなるような美しい光景だったが、そこから吹き付ける風は氷のように冷たかった。
夕方頃に京都に到着し、清水五条駅近くの「サンチャゴゲストハウス京都」にチェックイン。とりあえずここに5泊予約していた。
翌日からすぐにこの京都でウーバーの配達を始めたいところだった。が、登録都市の変更の申請をしてからもうすでに3日も経っているのに僕のアカウントはいまだ停止されたままになっていた。前回、東京から名古屋に変更したときはほんの数時間で利用できるようになったというのに、今回はいったいどうしたのだろうか。残金も少なくなってきているのですぐにでも配達を始めなければまずいのだが……。
【29日目】
<支出>
食費:1623円
宿泊費1泊分:1099円
合計:2722円
<収入>
0円
残金:1万5464円
【30日目】
<支出>
食費:2115円
宿泊費1泊分:3000円
合計:5115円
<収入>
0円
残金:1万349円
【31日目】
<支出>
食費:1541円
宿泊費5泊分:3730円
彦根城の観覧料:1200円
合計:6471円
<収入>
0円
残金:3878円
<取材・文/小林ていじ>
【小林ていじ】
バイオレンスものや歴史ものの小説を書いてます。詳しくはTwitterのアカウント@kobayashiteijiで。趣味でYouTuberもやってます。YouTubeで「ていじの世界散歩」を検索。
―[40代日雇い男「Uber Eats」自転車出稼ぎ旅【東京発沖縄行】]―
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
旅するUber Eats配達員の自転車が故障。修理不可能、リタイアの危機
日刊SPA! / 2021年1月14日 8時50分
-
Uber Eats配達員、自転車で瀬戸内しまなみ海道を疾走
日刊SPA! / 2021年1月12日 18時45分
-
Uber Eats配達員、加盟店の少ない福山でどれだけ稼げる?
日刊SPA! / 2021年1月8日 18時45分
-
Uber Eats配達員、岡山名物の「カキオコ」に舌鼓
日刊SPA! / 2021年1月6日 18時45分
-
旅も人生も、どのルートを選んでも「出会い」がある/40代日雇い男の自転車出稼ぎ旅
日刊SPA! / 2020年12月21日 15時54分
ランキング
-
1年間数万円の節約にも…“使ってないサービス”解約リスト
WEB女性自身 / 2021年1月15日 6時0分
-
2「コロナ疲れ」に負けない!削ってはいけない出費4つ
オールアバウト / 2021年1月15日 18時30分
-
3ワクチン対応遅れる日本、理由は
産経ニュース / 2021年1月15日 21時42分
-
4頑張ってもなぜか満たされない…アラフォーのモヤモヤ解消法
オールアバウト / 2021年1月15日 20時45分
-
5寝ながらダイエット!? ねじるだけでいい「お腹痩せ」を目指すエクササイズ
GATTA / 2021年1月15日 21時30分