1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「1万円以下で買える傑作サンダル」履きやすくてオシャレな7アイテム

日刊SPA! / 2024年5月7日 9時54分

 薄くて細いので合わせやすさはバッチリですが、ワイドパンツだと歩行時に裾を巻き込む恐れがあります。

 ショーツなど丈の短いパンツと合わせるのがオススメです。歩き心地は可もなく不可もなく、一般的なサンダルくらいになっています。

◆▼GU/メタルバックルテープサンダル

 次に紹介するのはGUのメタルバックルテープサンダル。

 こちらはデザイン性がかなり強め。ネオプレーン素材で互い違いのアッパーデザインで、さらにテープとバックルがあるのでかなり装飾性は強めです。

 ソールはシャークソールでグリップもバッチリ。ただ重さを感じるので、気になる方は試着してみてください。

 形はくびれが強めに出ていて ソールもボリュームがあります。

 なのでワイトパンツでもまったく問題なく着用できるでしょう。歩き心地もサンダルと考えれが文句なし。

◆▼GU/レザーグルカサンダル

 次に紹介するのはGUのレザーグルカサンダル。

 大人っぽいサンダルを探しつつ季節感がそこまで強くなくてもいい方にオススメです、

 ファッション入門者や初心者の人からするとサンダルはコーディネートの難易度が高いアイテム。なので少し抵抗あるという人はグルカサンダルがすごくオススメです。

 レザーという点と肌の見える面積が少ない点で大人っぽい印象があります。

 たとえば、スラックスに合わせても季節感を出しつつ大人っぽくコーディネートの土台をることができるので非常にオススメ。

 ちなみにソールも分厚くてワイドパンツでも耐えられます。

◆▼810s/ALLPE

 次に紹介するのは810sのALLPE。

 こちらはブラックではないサンダルを探している方にオススメの一足。

 サンダルはそもそもオシャレに使っている人は少ないのですが、その中でもブラック以外のサンダルとなるとごくわずかです。なので簡単に差別化が可能。

 実際に長時間履いていましたが、非常に歩きやすいのも特徴です。サンダルなのに1万歩ぐらい歩いても疲れないほど。

 しかも、スライドで着脱できるのでストレスフリー。シルエットはソールが分厚いのでワイドパンツもOK。

 ファッション的に使えるアイテムになっています。

◆▼OOFOS/OOriginal

 次に紹介するのはOOFOSのOOriginal。

 こちらは非常に軽量で柔らかいリカバリーサンダルです。リカバリーサンダルといえば、OOFOSでしょう。

 リカバリーサンダルとは足の疲労回復を目的とするサンダルのこと。現在はトレンドにもなっており、さまざまなブランドから展開されています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください