1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

息子1人に3030万円の教育費。世帯年収700万円でさせた海外留学の「悲しい代償」――大反響・総合トップ10

日刊SPA! / 2024年5月19日 15時44分

 世帯年収は約700万円と中流家庭。ここまで多額の教育費を捻出するために、夫婦でかなりの節約生活を続けている。

「60歳までは社宅にいて、昨年からは学生寮の寮長・寮母として夫婦で住み込みで働いています。正直こんなに自由がない仕事だとは思いませんでしたが住み込みなので家賃と光熱費がタダでありがたい」

◆保険金を留学費用に…

「5年前には私ががんになったのですが、保険金が下りたので留学費用に充てられて助かりましたよ。今はなんとか寛解しました」

 とはいえ、妻に対しては申し訳ない気持ちもある。

「妻はずっと『定住できる持ち家が欲しい』と言っていましたし、老後資金の心配もあります。ですから、子供が独立したら、瀬戸内海で民宿をしながら妻孝行したいんです。それまではなんとか健康で踏ん張りたいですね」

 我が子を海外で学ばせるためには、相当な覚悟が必要だ。

◆松田さんの教育課金履歴(長男のケース)

<家族構成>
夫/松田修平さん(仮名・61歳)

長男(海外留学中)
長女(私立大学生)

<幼稚園(私立)>
塾・習い事代 400,000円
教材費 300,000円
私立幼稚園代 1,300,000円

<小学生(公立)>
塾・習い事代 2,000,000円
教材費用や用具代 600,000円
勉強環境の整備代 400,000円

<中学生(私立)>
私立受験料 200,000円
入学金と3年間の学費 4,000,000円
教材費用や用具代 500,000円
海外留学費 1,300,000円

<高校生(私立)>
入学金と3年間の学費 5,000,000円
教材費用や用具代 500,000円
語学学校代 1,500,000円

<大学生(海外)>
受験料と旅費・宿泊費 300,000円
海外留学費 12,000,000円

累計課金 3030万円

取材・文/週刊SPA!編集部

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください