1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「ワシの楽しみを取り上げるのか!」免許返納を認めない79歳父親が自家用車を手放した“まさかのワケ”

日刊SPA! / 2024年5月29日 8時53分

「ワシの楽しみを取り上げるのか!」免許返納を認めない79歳父親が自家用車を手放した“まさかのワケ”

※画像はイメージです

 昨今のニュースで頻繁に見かける「ペダル踏み間違いによる死亡・重傷事故」。公益財団法人「交通事故総合分析センター」によると、2018年から2020年にかけて、65歳以上の発生件数が、それ以下の年齢層に比べて約5倍にものぼっています。
 この問題を解決するには、高齢者による免許の自主返納が最善の策かもしれません。今回は、そんな「免許返納」に関する親子のエピソードをお伝えします。

◆毎月の実家帰省ルーティーン

 都内に住む伊勢崎さん(仮名・49歳)には、地方に独りで住む父親の健介さん(仮名・79歳)がいます。代々農家を続けていて、今でも元気に畑仕事をする健介さんですが、5年前に妻(伊勢崎さんの母親)を亡くしてからは少し元気がありません。

「実家まで、中央道で2時間ほどです。子供たちも連れて帰り、野山で存分に遊んで一泊した後で再び戻る、というように定期的に帰省しています。しかし、母が亡くなってからは、つい心配になって、月に2回帰省することもあります」

 実家近くの清流では、今でもたくさんの魚が釣れるそうで、伊勢崎さんは、若い頃にできなかった親孝行に励んでいるそうです。

◆その日父親は留守だった

 ある日のこと、特に事前連絡を入れずに実家へ戻ると、健介さんの車がなく、どこかへ出かけているようでした。

「帰省したとき、普段はほとんど家にいるはずの父親が、その日は留守だったのです。戸締りはちゃんとされていましたが、ふとガレージを見ると、父の車もありませんでした。買い物にでも行っているのだろうと思い、家の中に上がって待っていました。そうこうしているうちに、エンジンの音が聞こえたので外へ出てみました。すると、前部がボコボコになった父の車が目に飛び込んできました」

 健介さんの話によると、スーパーの帰り道で買い忘れに気づいてUターンしたところ、側壁の岩にぶつかったとのことです。

「あー、気にすんな。人間はひいておらんから!」と、何食わぬ顔で答えた健介さんでしたが、伊勢崎さんの脳裏には「免許返納」の4文字が浮かび上がったといいます。

◆帰省の目的は免許返納の催促へ

 健介さんの単独事故以来、伊勢崎さんは気が気ではなくなり、タイミングを見計らっては、免許の返納を促したといいます。

「単独事故ならともかく、他人に危害などを加えたら大問題ですよ。それからというもの、嫌われることを覚悟で、免許の返納を口酸っぱく言ってきたのですが、本人は聞く耳を持たないどころか『おまえはワシの楽しみを取り上げるのか!』と、逆ギレされる始末でした」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください