1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

焼肉屋が明かす「食べ放題で“得する”」コスパ抜群の食べ方――仰天ニュース・食べ放題トップ3

日刊SPA! / 2024年6月9日 8時45分

◆原価が安そうなホルモンを食べるのはもったいない?

 もしも肉に種類があって選べるのであれば「和牛」の「黒毛」を選ぶと最もお得ということか。

 とはいえ、ホルモンが好きな人も多いはず。筆者もホルモンが大好きなのだが、ホルモンは原価が安そうなイメージがある。食べ放題でホルモンを食べるのはもったいない?

「もちろんランクにもよりますが、たとえばホルモンと、A5ランクの和牛では原価が7倍ぐらい違います。ホルモン7枚食べるのと和牛1枚食べるのがだいたい同じくらいですね……コスパだけで考えると和牛を食べた方が良いということになりますが、それだけでは味に飽きると思いますので、組み合わせて食べるのもアリではないでしょうか」

 ホルモンも食べたいけど、ホルモンだけでお腹いっぱいにしたくない……という場合には、脂の乗っているシマチョウよりも比較的さっぱりとしたミノがオススメだそう。他にも、サンチュで肉を巻いてみたり、タレや塩、ポン酢などで味変(あじへん)していくのも良いという。

◆「飲み放題」で得するドリンクは?

 さておき、ドリンクはどうするべきか。「飲み放題」もつけた場合にお得なのは……?

「炭酸飲料はどうしてもお腹が膨れてしまいますから避けた方がいいとは思いますが……一般的な飲み放題メニューで最もコスパが良いのは間違いなく生ビールですね。原価がとても高いので。本気で肉を食べることに全力投球したいのであれば、飲み物は黒龍茶」

 食べ放題においては、できるだけ元を取りたい気持ちもわかるが、コスパばかり気にしていたらせっかくの焼肉も楽しめない。自分の好きな肉も食べながら、迷ったら高くて美味しい肉を選ぶ……そんな総合的に満足できる食べ方にするのがベストかもしれない。

<取材・文/松本果歩、編集/藤井厚年>

【松本果歩】
恋愛・就職・食レポ記事を数多く執筆し、社長インタビューから芸能取材までジャンル問わず興味の赴くままに執筆するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり、店長を務めた経験あり。X(旧Twitter):@KA_HO_MA

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください