1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

すかいらーくグループで「ポイント三重取り」が可能に!節約芸人が説く“ポイ活の裏ワザテクニック”

日刊SPA! / 2024年6月10日 15時51分

 支払い方法をキャッシュレス決済にすると、そのポイントも貯まるのでポイント三重取りができます。例えば楽天ペイで支払いをすると支払い元を楽天キャッシュにしておけば1.5%が還元されるので、セイムスポイントカードと楽天ポイントカードを提示して、楽天ペイで支払いをすれば約2.5%のポイントをゲットすることができるのです。

  ちなみに6月30日(日)までは、富士薬品ドラッグストアグループで楽天ポイントカードを提示して200円(税抜)以上の買い物をすると、500万ポイント山分けされるキャンペーンも開催されています。

◆ポイント二重・三重取りできる店は他にも多い

 また、ファミリーマートではポイントの二重取りが可能です。

 楽天ポイント、Vポイント、dポイントのいずれかを貯めることができるのですが、ファミペイにポイントカードを連携しておけば、ファミペイ払いと同時にポイントを貯めることができます。別でポイントカードを提示する必要がなく、ファミペイボーナスと共通ポイントの両方が貯まるのでとてもスムーズです。さらに毎月エントリーをすると楽天ポイント、Vポイント、dポイントが2倍貯まります。

 マツモトキヨシではマツキヨポイントとdポイントがダブルで貯まり、キャッシュレス決済をするとさらにそのポイントも貯まるので三重取りができます。ツルハドラッグではツルハポイントと楽天ポイントが貯まり、キャッシュレス決済でポイント三重取りです。

 ポイントを貯めるために買い物をする必要はありませんが、買い物をするならポイントを貯めていきたいところです。最初にちょっと登録などをするだけで二重、三重とポイントが貯まっていくので、ぜひポイントを貯めてみてください。いつの間にか貯まっているはずです!

【井上ポイント】
1983年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒。極度の節約好きで、ポイントやキャンペーン情報に精通するお笑い芸人。著書に『お得生活! お金がなくても人生100倍楽しめる!』。ブログ「いの得ブログ」、ユーチューブ「いの得ちゃんねる」にて日々、お得情報を配信中(Twitterアカウント:@InoueJuniti)

―[お笑い節約道場]―

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください