1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

新NISA“成長投資枠”で狙いたい「米国高配当株」10選。配当金の再投資で大きく増やす

日刊SPA! / 2024年6月14日 8時51分

4. 資本コストの上昇
高配当を支払う企業は、配当金の支払いにより内部留保資金が減少します。そのため、将来的な成長投資に充てる資金が不足する可能性があります。これにより、企業の成長率が抑えられる可能性があります。

 このように高配当株にも一長一短がありますが、株式相場が暴落したときにも安定した配当金を得ることで、投資家のメンタルを支えてくれる役割があります。筆者自身、2020年3月のコロナ禍の株式相場の大暴落時は配当金によって、その時の感情に流されずに冷静な投資判断ができた経験があります。

◆注目の米国高配当株10選

 それでは注目の米国高配当株を10銘柄紹介します。ここでは高配当株の定義を配当利回り3%以上とします。また配当利回りと株価は執筆時点(2024年6月10日時点)のデータです(※筆者自身が保有している株は記載しております)。

1【AT&T (T)】
配当利回り: 6.07%
株価: 18.11 USD
業種: 電気通信・テクノロジー
配当支払い月: 2月、5月、8月、11月
米国の主要な電気通信企業で、携帯電話サービスやインターネット接続、エンターテイメントサービスを提供しています。広範なサービスと安定した収益基盤を持ち、高い配当利回りを維持しています。

2【ファイザー (PFE)】
配当利回り: 5.83%
株価: 28.58 USD
業種: バイオ医薬品
配当支払い月: 3月、6月、9月、12月
世界的なバイオ医薬品企業で、革新的な医薬品の開発と製造を行っています。特に、ワクチンや治療薬で有名であり、安定した業績を背景に高い配当を提供しています(※筆者保有銘柄)。

3【コカ コーラ (KO)】
配当利回り: 3.02%
株価: 63.91 USD
業種: ノンアルコール飲料
配当支払い月: 4月、7月、10月、12月
世界中で愛されるノンアルコール飲料を製造・販売している企業です。ブランド力が高く、安定した収益を上げており、長期的な配当も魅力的です(※筆者保有銘柄)。

◆SFL、ベライゾン、アルトリア…

4【SFL コーポレーション (SFL)】
配当利回り: 7.80%
株価: 13.63 USD
年間配当: 約2,095円
業種: 船舶
配当支払い月: 3月、6月、9月、12月
バミューダに拠点を置く船舶会社で、商業用船舶の所有・運航を行っています。高配当利回りを提供しており、船舶業界に特化した投資家に人気です(※筆者保有銘柄)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください