1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

新NISA「成長投資枠」で買われている人気銘柄の特徴とは?

日刊SPA! / 2024年6月15日 8時51分

 23位のあおぞら銀行は大幅な赤字を発表し、大暴落しました。大きく下がったらからこそ、そこからの反発・値上がり狙いの買いも入ったのだと考えられます」

 長期の積立だけでなく、新NISAの成長投資枠では臨機応変な売買にも向いている。値上がり益を狙った個別株もよく買われていることがデータからもわかる。

◆NISAでも株主優待はもらえる

 そして三つ目の特徴として福島さんが注目するのが、「株主優待狙い」だ。NISAで買った銘柄も、当然株主優待がもらえる。

「18位のイオンモール、19位のイオン、28位のオリエンタルランドなどは株主優待狙いだと思われます。国内上場企業の約4割、1500社ほどが株主優待を実施しています。人気の株主優待を提供する企業は、株価も底堅く、長期で保有するのに向いています。まさにNISA向きな銘柄と言えます」

 新NISAでは積立投資を中心にしながら、成長投資枠をうまく使って高配当や値上がり益、株主優待が期待される銘柄に投資をし、市場平均以上のパフォーマンスを目指してみるのもいいだろう。

<取材・文/日刊SPA!取材班>

【福島 理】
(ふくしま・ただし)マネックス証券、マネックス・ユニバーシティ室長。日本テクニカルアナリスト協会国際認定テクニカルアナリスト。金融リテラシー向上のための教育活動に従事。テレビ、ラジオのほか、雑誌やWebでコラムを執筆。著書に『1時間でマスター!マンガと図解でわかる 新NISAの教科書』(扶桑社)、『勝ってる投資家はみんな知っている チャート分析』シリーズ(扶桑社)がある。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください