1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

京都競馬場グルメを“競馬好きグラドル”が堪能!宝塚記念を見ながら食べたい「絶品グルメ6選」

日刊SPA! / 2024年6月21日 8時25分

 キッチンカー「京都BEER BAR」ではいろんな種類のベルギービールがありました。この日は樽生が3種と瓶が3種。今回は「ブロンシュ・ド・リエージュ」のホワイトエールと、「ダブルクリーク」のフルーツビールに。ホワイトエールは口当たりが軽くさっぱりした美味しさと程よい苦味のバランスが良かったです。

 フルーツビールはさくらんぼの風味! 甘さと酸味が絶妙でビールというよりカクテルのような飲みやすさでした。ビールが好きな方はホワイトエール、ビール苦手な人はフルーツビールが飲みやすいかも。キッチンカーなので、いつでも来ているわけではないかと思いますが、もし見かけたら飲んでみてほしいです!

◆絶品の「鶏スープの焼きおに茶漬け」を堪能

 パドック見ながら昼間からビール飲んでいると、ほんとすべてがどうでも良くなりますよね〜(笑)。何レースか勝負しつつ、なかなか当たらないので次のグルメ探しへ。

 パドックからスタンドに向かう途中で焼き鳥の文字に目を引かれたのですが、焼き鳥以外にも美味しそうなメニューが! 「焼き鳥かなざわ」で鶏スープの焼きおに茶漬けと、せせりのねぎま串カツと焼き鳥を注文しました。

 焼き鳥はお酒に合う濃いめのタレ。ねぎま串カツはせせりがさっぱりなので味変にピッタリ。小腹が空いた時にこうやってちょっとずつ食べられるのもいいし、みんなでシェアしたりスタンド席で食べたり、いろんな楽しみ方ができていいですね。

 そして鶏スープの焼きおにぎり茶漬けですよ! めちゃくちゃ濃厚。絶妙な塩加減で最高! それに焼きおにぎりっていう組み合わせもいいですね。まさに締めって感じで、一緒に買ったレモンサワーの酸味が後味をすっきりさせてくれました。

◆上品さが溢れる競馬場のグルメを満喫!

 この日は晴天でめちゃくちゃ暑かったので、綺麗なスタンド内で涼みながらグルメと競馬を楽しみました。帰る前に緑の広場の方まで散策。子供が遊べるスペースとこちら側にもキッチンカーが出ていました。なにか冷たいものでも……と最後はソフトクリームを食べて終了。暑い日はアイスに限りますね。かき氷も食べたかったから次来たら食べたいな。

 他にも餃子や京都ラーメン、たこ焼き、どて煮などいろんなグルメがありました。さらにキッチンカーも豊富だったので、いつ行っても新鮮にグルメを楽しめるのが新しくなった京都競馬場のいいところ。

 広いけど飲食店のある場所がわかりやすいので回りやすく、京都の上品さが溢れる競馬場でした!

取材・文/天野麻菜(あまのまな)

【天野麻菜(あまのまな)】
2019年7月に行われたWBA世界ミドル級タイトルマッチで村田諒太選手が王座を奪還した際に涙を流し、「涙のリングガール」として一躍話題に。リングガールの他、グラビアや女優としても活動。2022年にファースト写真集「なまのまな」(ワニブックス)が発売になった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください