1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

“AV新法”施行で「女優のギャラ事情」に激震。元セクシー女優が「専業女優が激減したワケ」を暴露

日刊SPA! / 2024年6月22日 15時54分

 昔のように作品を乱発できず、急なオファーも無理。これでは女優たちにうまく仕事が回らず、メーカーも売り上げが期待できないから、先ほど説明したように「売れっ子を安ギャラで~」なんて話に辿り着いてしまうのだ。

◆女優だけでは生活できない人の稼ぎ方

 さまざまな原因が重なって稼ぎづらくなった結果、女優1本で生きるのは困難を極めている。世間一般からすると、セクシー女優は高収入だと思われるかもしれないけど意外とそうでもない。生きるうえでは稼がなければならないため、1本では厳しい女性は「副業」をする。

 一口に副業といっても、女優業を並行する人の8割が夜職を選ぶのが一般的。どんな業種かは人それぞれだが、撮影の件を考慮する必要が出てくれば、制約の多い職場はほぼ無理だ。

 多数の人が専業で稼ぎたい気持ちはあれど、なかなか希望通りにはいかないのがツラいところ。トップでさえ裏で副業をする状況なのだから、今は女優1本の人なんて想像以上に少ないのかもしれない。

◆「肩書きを活かせる夜職」をメインに稼ぐ女性たち

 また、知名度や承認欲求よりも「まずはお金!」というタイプの女性は、最初から女優専業で生きようと思っていない。もしくは途中で「あ、これダメだわ」という現実に気づき、1本でどうにかすることをやめた人々は、“セクシー女優という肩書きを活かせる夜職”を中心に動く。

 いつオファーがくるかわからない状態を待ち続けるより、お店で働いた方が効率は良い。勤務先が大人のお店(時に風呂屋だったりデリバリーサービスだったり)の場合は病気等のリスクと隣り合わせだが、肩書きがあると客がつきやすいし、何より嬉しい日給制だ。即日即金、日給10万円以上を目指せる環境に加え、夜職は撮影現場ほど長く働かなくていい。数々のメリットに気づき、収入を優先するのなら、女優業をサブ程度に考えるのはある意味頭が良いと言えようか。

◆専業女優が減ることによる弊害

 昔から夜職メイン+サブで女優業という女性たちは一定数いる。今になって始まったことではないが、令和の時代は無駄を省いた効率重視だからこそ「肩書きを活かせる夜職組」が増えているらしい。いくつも仕事を掛け持つのは面倒くさいし、すべて体力勝負の仕事となれば体調面での心配が大きい。

 けれども昔のように、思った通りの稼ぎを得られないのであれば、みんな他の方面へ流れていく。一つの仕事への執着が薄れるのも、仕方がない話だろう。

 とはいえ専業女優が減ると、セクシー女優としてのし上がりたい熱血マンが少なくなる。結局スターの道を歩むのはやる気があるタイプ。可能性がなくなって“夢を見られない世界”と思われれば、いずれは業界が縮小してしまうかもしれない。今一度裏方たちは体制を見直し、少しでも状況がマシになるような策を練るべきだと私は思う。

文/たかなし亜妖

【たかなし亜妖】
元セクシー女優のフリーライター。2016年に女優デビュー後、2018年半ばに引退。ソーシャルゲームのシナリオライターを経て、フリーランスへと独立。WEBコラムから作品レビュー、同人作品やセクシービデオの脚本などあらゆる方面で活躍中。

―[元セクシー女優のよもやま話]―

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください