1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「凡人でも天職を見つける」成功のカギは“自分の強み”と“好きなこと”のかけ算。年収2倍にした女性鍼灸師も

日刊SPA! / 2024年6月25日 8時51分

「凡人でも天職を見つける」成功のカギは“自分の強み”と“好きなこと”のかけ算。年収2倍にした女性鍼灸師も

※画像はイメージです

 日々の仕事に満足感を得られず、自分に合った仕事や働き方がわからないという人も多いだろう。これまで4000人以上に、天職探しのアドバイスを行ってきた「天職コンサルタント」の安廣重伸さん。一般的な転職とは違う「天職」。安廣さんによれば3つの条件があるという。
【天職の「譲れない3つの条件」】
条件①:最低限の収入(=物理的な豊かさ)が得られる仕事
条件②:没入感(=マインドフルネス)と充足感(=精神的な豊かさ)が得られる仕事
条件③:他者貢献の充実感(=自分の存在意義)が感じられる仕事

 今回は、安廣さんの著書『今すぐ会社を辞めたい人の天職診断 パーソナルタイプから導く隠れた才能の見つけ方』(KADOKAWA)から、実際に天職を見つけて年収を2倍にした女性の事例を紹介したい(以下、同書より)。

◆環境次第で「凡人」にも「天才」にもなれる

「あの人は仕事ができる。それに比べて、私はなんてダメな人間だ」
「なんでいつもミスばかりしてしまうんだ。自分が恥ずかしい…」

 誰しも、こんなふうに、自分のふがいなさに落ち込んだり、自分を責めたりしたことがあるのではないでしょうか?「それどころか、今まで100万回くらい、会社を辞めたいと思ったよ!」なんて言葉も聞こえてきそうです。

 しかし、できない自分を責めたり、落ち込んだりするのは「今日限り」で終わりにしてください。会社からマイナスのレッテルを貼られたとしても、一切気にする必要はありません。「ふーん、そうなんですね」と受け流してください。なぜならば、「自分が輝ける仕事内容」や「働き方」は、千差万別だからです。決して「会社の評価=あなたの価値」ではないのです。

◆「腰痛改善の鍼灸師」の20代女性の悩み

 瀬谷まりなさん(女性・20代)は腰痛改善の鍼灸師でした。仕事にやりがいを感じてはいるものの、なかなか給料が上がらない現状を変えたいと思い、私のサロンにいらっしゃいました。

 瀬谷さんに話を聞いてみると「美容」に対するこだわりや関心がとても高く、積極的に自己投資していることがわかりました。メイクやネイルをするのが大好きで、おしゃれして街を歩くことに幸せを感じていたそうです。

 そこで、私は「小顔や美肌効果を提供する美容専門の鍼灸師になったら、瀬谷さんの強みを生かせると思います」とアドバイスしました。彼女にはとても華やかなオーラがあり、目鼻立ちがはっきりしているうえに、飽くなき探究心による瀬谷さんの「美への哲学」には、大きな説得力があったからです。「美の総合プロデューサー」として活動することこそが、瀬谷さんの「天職」だと考えたのです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください