1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

“負け組投資家”100人に聞いた、失敗の原因トップ10。「事業内容をあまり調べずに買った」が3位

日刊SPA! / 2024年6月27日 8時50分

「ナンピン買いを繰り返していたら、資金が枯渇して結局損切りするハメに」(54歳・男性)

「不祥事発覚で保有株が暴落。『こりゃダメだ』と損切りしたのにじわじわ上がってきて後悔しています」(40歳・男性)

◆「負け組投資家」100人に調査したあなたの投資失敗の原因は?

投資失敗の原因トップ10(複数回答)

1位 損切りできずに損失を拡大させた 52人
2位 含み益が出ても利確できなかった 44人
3位 事業内容をあまり調べずに買った 32人
4位 値動きが激しい銘柄に手を出した 30人
5位 つい目移りして投資先が増えた  26人
6位 業績をあまり下調べせずに買った 24人
7位 暴落にビビッて“狼狽売り”をした 23人
8位 上がると思いきや“天井”だった  20人
9位 確信がないままノリで売買をした 19人
9位 ネットの話題銘柄をノリで買った 19人

投資失敗の原因の11位以下は…

11位 投資しすぎで現金が不足した   18人
12位 暇な時間に“勢い”で買ってしまう 16人
12位 含み損が気になって精神を病んだ 16人
14位 長期投資に飽きて短期売買にした 14人
15位 テクニカル指標を使うが効果なし 13人
16位 株価をチェックせずに長らく放置 12人
16位 著名人のトレード法をマネて失敗 12人
18位 バクチ感覚で一度に大金を投資  10人
19位 借金で投資資金をつくった    8人
20位 その他(証券会社のお薦め銘柄で損した 2人/ 手数料の高い金融商品を買った 2人)

※調査方法/インターネット調査(’24年4月19~24日)
※調査対象/’23年1月以降に株式投資を始めた100人

【エコノミスト エミン・ユルマズ氏】
トルコ・イスタンブール出身。野村證券の投資銀行部門、機関投資家営業部門に携わった後に独立して現在に至る。最新情報は公式サイト「Emin Yurumazu Portal」で随時発信中

取材・文/週刊SPA!編集部

―[[投資で勝てる]思考法]―

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください