1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

「朝晩ほとんど歯磨きをしなかった」40代男性に訪れた悲劇。歯科医師が教える“歯磨き”の重要性

日刊SPA! / 2024年8月17日 15時52分

「朝晩ほとんど歯磨きをしなかった」40代男性に訪れた悲劇。歯科医師が教える“歯磨き”の重要性

※写真はイメージです(Photo by AdobeStock)

皆さんは全世界で最も蔓延している感染症は何だと思いますか? 実は様々な全身疾患を抑えて“歯周病”が最も蔓延している疾患だとギネスブックに認定されています。
歯周病はお口の中の症状のみに留まらず、糖尿病やメタボリックシンドロームなど、多くの全身疾患との関連がある恐ろしい疾患です。そして歯周病は治療によって急に完治できるものではなく、生活習慣病と同じように日々の生活や歯磨き、歯科医院での専門的な管理によって進行を抑えながら長く付き合っていかなければなりません。

今回は歯周病予防には最重要であるオーラルケアについて基本的なポイントを事例とともにまとめました。

◆歯間清掃は毎日行うもの

歯と歯の間はどんな歯ブラシを用いても清掃することができません。物詰まりが気になった時だけフロスや歯間ブラシを使用している患者さんも多いのですが、毎日行う必要があります。フロスも歯間ブラシも歯間両側の歯の表面をゴシゴシと磨くことがポイントです。

また、歯間清掃は歯磨きの前に行うことでより清掃効果が高まるもの。歯間清掃は歯磨きと一緒に習慣づけましょう。

◆治療した歯が多いほど歯磨きの難易度はあがるもの

生まれ持った天然の歯と違い、被せ物や詰め物などの治療跡のある歯では歯磨きの難易度は基本的にあがるものです。被せ物と歯の境目は磨き残しやすく、また被せ物の材質によっては歯垢(プラーク)が付きやすいものもあります。

たとえば、ブリッジ(歯の欠損を補い連なった被せ物)では通常のフロスが通らず、清掃が疎かになりやすいため、スーパーフロスや歯間ブラシを用いた丁寧な清掃の継続が重要です。

インプラントでは通常の歯周病と異なりインプラント周囲炎が生じる恐れがあります。このインプラント周囲炎も歯周病と同様にセルフケアの徹底が重要となりますが、一度罹ってしまうと歯周病よりも進行予防がより難しいです。

◆歯列不正がある(歯並びが悪い)部分は歯ブラシの毛先が当たりづらい

歯列不正のある部分では歯ブラシの毛先が当たりにくく多くの患者さんでプラークや歯石の沈着が見られます。歯ブラシを縦にして磨く、タフトブラシを用いるなどの工夫が必要です。

◆上の奥歯の表面は磨けていない人がとても多い

上の奥歯の表面は、お口を開けたまま磨こうとすると頬の圧が邪魔をして歯ブラシが届かないことが多いです。お口を閉じ気味にして歯ブラシをぐっと奥まで入れ、奥歯に歯ブラシが当たっているのを確認してゴシゴシと磨くのがポイント。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください