1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

“ラーメン目当ての外国人観光客”対策として、「ラーメン税」を導入するべき理由

日刊SPA! / 2024年8月19日 8時51分

“ラーメン目当ての外国人観光客”対策として、「ラーメン税」を導入するべき理由

画像はイメージです

筆者(田中謙伍)はAmazon日本法人に新卒入社し、現在はメーカー企業のEC戦略を支援する会社を経営しているが、さらに交通やまちづくりにかかわる事業も進めている。
本記事では年々増加するインバウンド観光客のニーズの現状から、日本経済復活に向けた施策について紹介する。

◆「安くておいしい食べ物」として認識されているラーメン

連日インバウンドニーズが高まっているが、彼らは何を目的に観光に訪れているかご存知だろうか。

その一つが「食」だ。GMOリサーチの調べによると、海外在住の20~69歳の男女3,000人の日本に行きたい理由の2位が食だった。

では、具体的にどのような料理が好まれているのか。実は、彼らは寿司、天ぷらと並んで意外にもラーメンを好んで食べている。

2024年に国土交通省・観光庁が発表した「訪日外国人の消費動向」の調査によると、外国人旅行客の方が日本で最も満足した食事は、1位が肉料理、2位がラーメン、3位が寿司となっている。

ラーメンは、「安くておいしい食べ物」として認識されている。なかにはラーメン店を一日で複数店まわる「Tokyo Ramen Tours」なるツアーも企画されているほどだ。

◆“ラーメン目当て”で福岡に訪れる観光客も

特に外国人観光客に人気があるのは、博多とんこつ系だ。秋葉原ならばコロナ前から行列をなしていた「九州じゃんがら」に加え、都内を中心に9店舗を展開するとんこつラーメン店「博多風龍」も人気。

先日筆者が訪れた博多風龍の場合、日中の客の半分ほどはインバウンド観光客に見えた。店内は券売機、張り紙など見えるものすべてが英語、中国語、韓国語など、複数言語に対応していることが強みである。

また新宿エリアならば、ラーメン二郎、蒙古タンメン中本などラーメン激戦区として知られる小滝橋通り沿いにある「龍の家」が有名である。

こちらの店舗も複数言語に対応した張り紙が店内に貼られている。また、東京以外では「一蘭」や「一風堂」など、世界的に有名なとんこつラーメン店の本店が集積する福岡にラーメン目当てで訪れる外国人観光客が絶えない。

さらに外国人客観光は「せっかくだから」と味玉やチャーシューなど「全部入り」の1,500〜2,000円台のメニューを注文することも珍しくなく、客単価アップに貢献している。

それだけニーズが高いとなると、ラーメン店が多ければ多いほど日本国内の経済効果がさらに期待できることは言うまでもないだろう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください