1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

“4000日以上”毎日カレーを食べ続ける人物を直撃。「体調や体重」以外で現れた“変化”

日刊SPA! / 2024年9月1日 8時54分

「お食い初めは、僕が世界のカレー料理で再現しました。実家の金沢から鯛を送ってもらって、それをスパイス焼きにして、お吸い物もカレースープに(笑)。それから、誕生日は南インド料理に見えるバースデーケーキ(?)を作りました」

育児イベントだけでなく、日常食もカレーまみれになったそうで……。

「まず、最初の離乳食はインドのお米をおかゆにして食べさせました。離乳食を卒業してからは、辛いカレーは食べさせられないので、唐辛子を抜いたスパイスのブレンドを考え、パプリカパウダーに変えて作っています。同じナス科の植物なので、唐辛子の辛味はなくても香りは唐辛子そっくりなんですよ。日本のカレーライスも本格インド料理も不思議とよく食べてくれています。カレーのスパイスには子供を魅了する力があるようです」

カレーへの愛もすごいが、これらすべてを試行錯誤して手作りする手間を考えると、子供への愛情もひとしおだ。

「そして、1歳の息子を連れて、インドにも行きました。道中は本当に大変でしたが、息子にはカレーを通していろんな世界を見て欲しいと思っています。本人から『イヤ』と言われるまで続けたいと思いますが、イヤと言われても続くかも(笑)」

◆食べていない時も「カレーのことを考えている」

最初は特別に好きだったわけではないカレーに対し、ここまで執着するほどになった福岡氏。今では、カレーを食べていない時間もカレーのことを考えているほど。

「学生時代、地理学を勉強していたので地図帳を見るのが大好きなんです。だから、時間が空くと、世界地図を見ながら『ここは西に山脈があって東が乾燥地帯だから、こんなカレーがあるんだな』なんて妄想をしています」

もはや、脳みそがカレーに満たされているような状態だが、世界地図を見ながら将来の展望も芽生えた。

「インド人が世界中に進出しているじゃないですか。例えば南アフリカとか。そういう場所で生まれるカレーってどんなものなんだろうと興味がありますね。他には、ドバイにもインド人たちが建徳関係の労働力として大勢行ってるんです。そうなると、これまでになかったドバイ・インド風カレーが生まれますよね。食べてみたいです!」

取材終わりで、福岡氏に「有名店以外で個性の強い店を」と聞いたところ、カレーの聖地・神保町の「パンチマハル」という店を教えてくれた。世界中にカレー文化があり、日本でも店ごとの個性が強烈だというカレーの世界。勧める「パンチマハル」が出すカレーは、何風とは形容しがたい美味しさを感じるとのこと。一度、訪れてみてはいかがだろう。

<取材・文/Mr.tsubaking>

【Mr.tsubaking】
Boogie the マッハモータースのドラマーとして、NHK「大!天才てれびくん」の主題歌を担当し、サエキけんぞうや野宮真貴らのバックバンドも務める。またBS朝日「世界の名画」をはじめ、放送作家としても活動し、Webサイト「世界の美術館」での美術コラムやニュースサイト「TABLO」での珍スポット連載を執筆。そのほか、旅行会社などで仏像解説も。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください