1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

子供に「勉強をしないと将来自分が困るぞ!」はNG。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし

日刊SPA! / 2024年9月5日 8時46分

子供に「勉強をしないと将来自分が困るぞ!」はNG。ひろゆきが考える“ズルい”言いまわし

※写真はイメージです

仕事やプライベートで「なぜかうまくいく人」は、どんな言葉を使っているのか? 実は賢い人ほど、相手から期待通りのリアクションを引きだす「ズルくてうまい言いまわし」を日頃から駆使している。
どんな言葉を使えば物事がスムーズに進むのか? 様々なシチュエーションごとに「ダメな言い方」「うまい言い方」を解説した、ひろゆき氏の新刊『賢い人が自然とやっている ズルい言いまわし』から、テクニックの一部を紹介しよう。

◆子供にちゃんと勉強をさせたい

家に帰ると、宿題をしようとしない子供と奥さんのバトルが勃発中。「あなたからもなんか言ってよ!」と奥さんに詰め寄られるも、最近小学生になった我が子はマセて言うことを聞かない。ちゃんと勉強する必要性を説き、父親の威厳を保つには、どう言えばいいのか。

× 勉強をしないと将来自分が困るぞ!
◎ 1か月頑張ったら、ご褒美が貰えるぞ!

◆子供も大人も、本人が嫌いなことには聞く耳を持ちません

 人にはそれぞれ、「面倒くさい」「嫌い」といった理由でやりたくないことがあります。誰かに「やらなきゃいけない」と言われても、ほとんどの人は自ら率先してやろうとしません。僕も洗い物とか掃除とかは、できればやりたくないです。でも、やらないと衛生的に問題が出るという実害もあるので仕方なくやっていたりします。

 子供はよく「勉強をやりたくない」と言いますよね。そりゃ、漢字の書き順を覚える必要性なんて大人でもわからないし、子供に説明してやらせるのは難しいです。

「将来的に役立つから」と言われても、明日明後日にたいした実害がないのなら、「勉強をしなくてもいい」という気持ちになるのも無理はありません。

 だから子供が自発的に宿題を始めることは、ほぼありません。

 考えてみてください。大人でも「いつか役に立つかもしれないから、毎日30分間だけラトビア語の勉強をしてください」と言われて、何年も継続できる人は例外中の例外です。多くの大人はラトビア語の勉強どころか、生きているうちに使いそうな英語の勉強すらやりません。

 大人であれ子供であれ、本人が嫌いなことをいくらすすめたとしても聞く耳を持たないのです。もし動くとしたら、本人にとってメリットかデメリットがあるという理由しかないと思います。

◆「飴」か「鞭」か

 手段としてあるのは、「飴」か「鞭」かという物理的な側面からのアプローチになるのではないかと。それを言葉で伝えることができれば、動いてくれる要因に繫がると思うのですね。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください