男も知っておくべき「いつまでも結婚できない女性」に共通している特徴
日刊SPA! / 2024年12月19日 15時50分
―[結婚につながる恋のはじめ方]―
皆さん、こんにちは。結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。
◆結婚したいのにできない女性の共通点
今回は結婚を強く願う女性の事例を元に「女性がどんなことに悩んでいて、どんな男性を選ぶの?」を知っていただき、男性の婚活をしている人に自身の婚活に生かしてもらえたら嬉しいです。
私は今まで独身女性の婚活のお悩みを8000件以上聞いてきました。職業はさまざまで、会社員の方からバリキャリ、キャバ嬢ホステス、タレントアナウンサーまで幅広く、この「恋の先生」という立場で仲良くなった人もたくさんいます。
そして、そんな女性たちの悩みを分析していると、「共通点」が見えることが多く、「これさえ男性がわかっていたらいいのにな……」と思うことも多々ありました。
◆本気で「ヤバい」と思い始めた37歳バリキャリ女性
ミサキさん(仮名・37歳)は大手商社で働くバリキャリ女性。普通に恋愛もしてきたし、合コンやアプリでも出会うことができ、お付き合いも定期的にしてきた女性。
しかし、気がつけば37歳で未婚。周りもすでに結婚した人が多く、子供ができる人も増えると、自然と遊び方が変わるため、気軽に誘える人も減ってきたときに「ヤバい」と感じたようです。
最後の恋愛は36歳のとき、アプリで出会った男性でした。1回目のデートの時から「付き合ってほしい」とアプローチされ、悩んだ末に「結婚願望がある」という言葉を信じてお付き合いに発展。
しかし、付き合ってみると「いつかはしたいと思っている」とはぐらかされ、結果6か月で性格の不一致からお別れすることになったようです。
◆いつまでも結婚できない人が“やりがちなミス”
「こうゆう恋愛結構多いんです。私の男を見る目がないのかもしれない」
そして、結婚相談所に入会するも、結婚相談所で出会う男性に魅力を感じず、落ち込む一方。「私には価値がないんじゃないか」と思えば思うほど、自己肯定感も下がり、婚活する気が起きない。
私がこのような女性によく伝えているのは「過去の恋愛を基準に男性をジャッジしないこと」です。
◆自分にとっての結婚とはどんな意味を持つのか?
今までの恋愛は「別れている」という結果を残しているので、婚活の視点で見るとすべて「失敗」ということ。そう考える方が婚活がうまくいきはじめます。
そして、婚活をしていく上で改めて考える「基準」の作り方。それは「自分にとっての結婚とはどんな意味を持つのか?」ということを考えることです。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「100人以上とお見合いしても結婚できなかった38歳男性」結婚相談所を変えたら、4か月で成婚できたワケ
日刊SPA! / 2025年1月30日 8時54分
-
「ケーキを奢らない男性が許せない」39歳独身女性。家事は夫婦で分担したいけど、お金は全部出してほしい“ワガママ婚活”は実るのか
女子SPA! / 2025年1月23日 15時47分
-
「恐怖心でデートを早く終わらせたかった」結婚を諦めかけた元引きこもり38歳男性…結婚相談所で必死に婚活した“意外な結末”
日刊SPA! / 2025年1月23日 8時54分
-
「友達がいない」「こだわりが強い」結婚できなかった37歳男性、それでも“親友のような妻”と出会えたワケ
日刊SPA! / 2025年1月16日 8時54分
-
ザ・ノンフィクション「57歳クズ芸人の婚活」をサポートした私…心から失望した“決定的な出来事”
日刊SPA! / 2025年1月9日 8時54分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください