「クリスマスは地獄」ジュエリーショップ店員たちが嘆くワケ――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2024年12月24日 8時44分
カップルにとっては待ち遠しいクリスマス。しかし、この季節を苦痛に感じる人々も少なくない
過去5万本の記事より大反響だった話をピックアップ!(初公開2018年12月19日 記事は取材時の状況) * * *
日中もめっきり寒くなり、世間はクリスマスムード一色。筆者を含め、クリスマスには何の縁もないとお嘆きの読者諸兄にとってみると、苦痛でしかないこの季節。いや、我々以外にも、クリスマスを苦痛に感じている人々がいるのだ。
◆「クリスマスは“地獄”」ジュエリーショップ店員の嘆き
「11月頃から“キャンペーン”は始まります。最初は彼氏や親族、親にまで買ってもらっていました。とにかくクリスマスは一番のシーズン。この時期に売って売って売りまくらないと……」
こう話すのは、都内の有名百貨店内のテナントに入る有名ジュエリーブランドのショップ店員・ケイコさん(20代・仮名)。ジュエリー業界とは“そういうもの”とはわかっていたが、入社後何年経とうが、この時期だけは「地獄」なのだという。
「カップルの入店があれば、何が何でも逃がさないように……。男性一人のお客様でも、たとえシングルのお客様でも“弊社のアイテムを持って愛の告白を”と後押しし、お買い上げいただくようプッシュしますが、一日に最低でも五人に売れと、厳しいノルマがあり、ここで失敗すると、ホワイトデーでは人の三倍四倍、働かなくてはなりません。本当に地獄ですね」(ケイコさん)
ノルマの厳しさから、この時期にお店を逃げ出す従業員が続出するというが、やり手の係長や店長らは、プライベートでも涙ぐましいたゆまぬ努力をし、会社の売り上げに貢献しているという。
「店長(女性)が休みの日に、自らお客さんを連れて自社製品を買いに来ることもありました。係長だって、本命彼氏のほかにいつも何人か“要員”がいて、ねだっている姿を見かけます。新人の子は、あまりに上司からプレッシャーをかけられ、キャバクラでアルバイトをしながら客にねだったり、男友達に買ってもらったりしていました。挙げ句の果てに、自分のクレカを使って借金が150万を超えたところで体調を崩し、そのまま辞めちゃいましたけど……」(同)
もはや「デート商法」そのもののような気がしないでもないが、この季節のハンパないジュエリー業界の厳しさをわかっていただけただろうか。
さて、複数の彼氏などに買ってもらって所有することになった大量の自社アクセサリー。普段から嫌というほど触れて見て、売っている商品だから、本当は一つだって身につけたくないし、できれば見たくもない。ということで、ネットオークション、フリマアプリを通じて、そのすべてを売りさばくというのだ……。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
万博入場券、フリマで転売相次ぐ 協会は購入しないよう呼び掛け
毎日新聞 / 2025年2月5日 20時37分
-
「“ノルマ”は毎月150万円」年間2000万円ホストに貢いだ23歳女性が、“ホス狂い”から卒業するまで
日刊SPA! / 2025年1月23日 15時52分
-
メルカリの転売が「悪」とされる理由は? 根本的な問題は価格ではなく……
オールアバウト / 2025年1月20日 21時5分
-
「デパコスの美容部員さんが怖い」「買わないと不機嫌に」の声……お互い不快にならない接し方とは
女子SPA! / 2025年1月20日 15時45分
-
新幹線のグリーン車は「ウイスキー」をネット価格より安く買えてお得!? 友人が「大量に買ってメルカリで売りたい」と言ってるけど問題ないの? リスクを解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月10日 4時30分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください