「パーカーおじさんより酷い」女性から「ダサい」「イタい」と思われるファッションの特徴3つ
日刊SPA! / 2024年12月24日 15時52分
―[ゼロ恋愛 〜経験値ゼロから学ぶ恋愛講座〜/堺屋大地]―
こんにちは、恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーの堺屋大地です。
筆者はLINE公式サービスにて、年間約1000件のペースでチャット恋愛相談を受けています。また知人経由で対面の相談を受けることも多く、性別・年齢問わずさまざまな方の恋のお悩みをうかがってきました。
2020年国勢調査によれば、日本人の「生涯未婚率」(50歳時の未婚割合)は年々上昇しており、女性は17.8%、男性に至っては28.3%にも及びます。そんななかで、恋愛がうまくいかないという方々にも筆者の知見が少しでも役に立てばなによりです。
◆物議を醸した妹尾ユウカ氏の発言はエイジハラスメント?
コラムニスト・脚本家の妹尾ユウカ氏が「40歳近くになってパーカーを着ているおじさんはおかしい」と主張したことに端を発して、実業家・堀江貴文氏が猛反論。大論争に発展したのはご存知のとおりです。
堀江氏は妹尾氏の主張をエイジハラスメントだと指摘していましたが、筆者自身もよくパーカーを着用していますし、たしかに妹尾氏の発言はエイジハラスメントだと感じました。
そもそもファッションはパーカーをはじめどんな服を着ようと、年齢や場所に関係なく本人の自由だというのが大前提だからです。
ちなみに妹尾氏の主張は、“商談時”に中年男性がパーカーを着ているのは不適切といった意味合いでした。ただ、ビジネスシーンでのファッションのカジュアル化がどんどん進んでいる現代において、大事な商談の場であろうとパーカーを着ていてもなんら問題ないでしょう。
◆ファッションは誰が何を着ようと本人の自由ではあるが…
とはいえ、おじさんがアレを着てはおかしい、コレを着てはいけないと決めつけるのはよくないですが、たしかに中年男性で「おや?」と感じるコーディネートをしている人はたまに見かけますし、それが見る人によっては「ダサい」と感じることがあるのも事実。
特に、一昔前に流行ったデザインの服を今でも愛用していて、昨今のトレンドに合っていないコーデになってしまっていると、若い女性などから「あのおじさん、ダサい、イタい」とネガティブな印象を持たれてしまうこともあるかもしれません。
繰り返しますが、何歳だろうがどんな見た目だろうが、ファッションは誰が何を着ようと自由ですし、本人が気にしていないのであればなんの問題もありません。
この記事に関連するニュース
-
「ドライブデートで嫌われる男性」が実はよくやっている4つの行動
日刊SPA! / 2025年2月4日 15時51分
-
「自信満々で好かれる40代男性」と「自信満々で嫌われる40代男性」の差とは?2つの大きな違いが
日刊SPA! / 2025年1月28日 15時51分
-
《パーカが似合う男性有名人》木村拓哉を抑えた1位は61歳の芸人、“おじさん論争”ついに終結
週刊女性PRIME / 2025年1月28日 11時0分
-
「パーカーおじさん」はなぜ生まれた? ちょいワルおやじがビジネスシーンに与えた、無視できない影響
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月27日 5時55分
-
「女子に共感してればモテる」と思い込み…「なんでもかんでも共感する男」が非モテになる理由
日刊SPA! / 2025年1月14日 15時51分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください