「別にいいじゃない」ホテルのアメニティを大量に持ち帰る彼女にドン引き。ファミレスでも“常識外れの行動”に
日刊SPA! / 2024年12月26日 8時52分
※画像はイメージです
どのホテルにも必ず置いてある歯ブラシやT字カミソリ、クシといったアメニティグッズ。最近はSDGsへの取り組みの一環として部屋に置かず、必要な分だけお客に持って行ってもらおうとロビー階などにアメニティ置き場を設置するケースが増えている。
だが、なかには好きなだけ持って行って構わないと勘違いしている客もいるようだ。「元カノがまさにそういう女性だった」と話すのは、証券会社に勤める駒谷裕太さん(仮名・29歳)だ。
◆注意しても逆ギレ。まったく話を聞こうとしない
7月の3連休を利用し、2人で初めて旅行に行くことに。その時泊まったのは、札幌のビジネスホテルだった。
宿泊客がアメニティ置き場から持って行くタイプのホテルだったのだが、彼女は歯ブラシや綿棒、身体を洗うためのスポンジ、お茶のパックなどをそれぞれ大量に掴んでは何食わぬ顔して自分のバッグに入れていたのだ。
「それもキョロキョロと周りの様子を伺うこともなく堂々とやっていたため、さすがに引きました。部屋に入ってからそんなに持って来る必要あったのかと尋ねたのですが、『特に注意書きもなかったし、別にいいじゃない』と明らかにイラついた様子で反論されました。
まだ現地に着いたばかりで旅行はこれからでしたし、ここでケンカするのは避けたかったため、アメニティの件についてはそれ以上触れないようにしました」
ただし、彼女がアメニティを大量にゲットしたのは、この1回だけではなかった。2日目にも同じことを繰り返し、これには駒谷さんも呆れてしまう。
「夜、彼女が『自販機で飲み物買ってくる』と言って部屋を出て、5分くらい経ってからドアをノックする音が聞こえたんです。彼女もルームキーを持っていたので自分で開ければいいのにと思いつつドアを開けると、また両手に大量のアメニティを抱えていたんです。
しかも、初日には持って来なかったT字カミソリを10個近く持ってたんじゃないかな? 私は体質的にヒゲが薄いし、そもそも滅多に剃らない。だから、そのカミソリは誰用なんだろう。ほかに男がいるんじゃないか、とか余計な疑念が頭をよぎりました」
◆年齢的に結婚を意識するも彼女とは考えられず、別れを決意
いくらなんでもここまで大量のアメニティを持ち帰ろうとするのはルール違反。そこで彼女に「返したほうがいい」と諭しますが、彼女は前日と同じ主張をするばかりで不貞腐れてしまう。
翌朝には機嫌が元に戻っていたが、駒谷さんの中ではこのまま交際を続けることに疑問を感じるようになったという。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
【ホテル・旅館必見】環境に優しく、統一感のある客室へ もみ殻・麦わらなどの素材を使ったエコアメニティ5種を発売開始
PR TIMES / 2025年2月3日 18時45分
-
約束をすっぽかした彼にキレて破局。が、事情を知って大後悔…/恋愛人気記事BEST
女子SPA! / 2025年1月30日 8時45分
-
ホテルに宿泊した際、「アメニティー」を持ち帰ってよいのか迷います。持ち帰っても大丈夫なものとそうでないものを教えてください
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月24日 5時20分
-
「日本は台湾より悪いということに?」=台湾の宿泊施設の措置に不満噴出―台湾メディア
Record China / 2025年1月18日 22時0分
-
「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください