ひろゆきが考える「子どもにしないほうがいいお年玉の渡し方」ワースト1――仰天ニュース傑作選
日刊SPA! / 2025年1月1日 8時44分
ひろゆき
過去5万本の記事より大反響だった話をピックアップ!(初公開2022年1月1日 記事は取材時の状況) * * *
影響力のあるインフルエンサーのひろゆき氏。初めて子育て論を上梓した『僕が親ならこう育てるね』も続々重版を重ね、注目を集める。そんな彼が今回、子どもに渡すお年玉について語ってもらった。
◆お年玉の正しい渡し方とは?
お正月といえば、お年玉。僕は海外生活をしていることもあり、誰かにお年玉をあげた経験がありません。なので、お年玉のことを考えたこともないのですが、お年玉をあげる際に、やらないほうがいいなと思うことはあります。
それは“親しさを金額に織り込む”行為です。これをすると、人によって渡している金額の差があることを知られたとき、親しさが数値化されてしまうからです。
子どもがそれを知れば凹むこともあるし、その子どもの親が知った場合ももらった人との距離感が面倒くさいことになりかねません。
◆もらった金額に対して感謝するものではない
もし僕がお年玉をあげるとしたら自分が子どものころにもらっていた「年齢×1000円」にするでしょうね。これを徹底すれば、人によってお年玉の額面に差をつけるなど、いちいち面倒なことを考える必要もありません。
もちろん金額は「年齢×2000円」など経済力に合わせて変えていいと思います。しかし、物価が上昇しているからといって一概に金額を上げるのは少し違います。
お年玉はもらった金額に対して感謝するものではなく、モノをもらったらお礼を言うという文化の問題だからです。
◆電子マネーで渡すのはいかがなものか、と
昨今はいろんな場所で電子マネーを使えるようになっているので、お年玉を電子マネーで渡すみたいな話もあります。もちろん子どもが電子マネーを使う行為は問題ないと思います。でも、お年玉の目的は“お金を渡すこと”ではなく、「お年玉」という季節の風物詩を経験させ、日本の伝統行事を知ることです。
だから、電子マネーで渡すのと、それは伝統行事ではなく、ただのお小遣いになってしまう気がするのです。そう考えると、やはり現金で渡すがいいですよね。
◆お年玉は「お金の勉強」の好機
電子マネーをお年玉のように渡す、例えば電子マネーをチャージしたQRコードを印刷してお年玉袋に入れる人もいるようですが、それはイベントとしてはよろしくないのではないかと思うのです。
ほかにも、お年玉はさまざまなことを学べる機会になります。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
東大生はお年玉をいくらもらうのか。半数以上が「世帯年収950万超え」の“裕福な家庭”だが…
日刊SPA! / 2025年1月5日 15時52分
-
小学生の子どもが3人。お年玉はいつも親から「3000円」ですが、少ないですか? 親戚がいないのですが、普通は「総額」でいくらもらっているのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月1日 4時10分
-
「お年玉」で子どもの金銭教育を始めるには
マイナビニュース / 2024年12月31日 11時10分
-
お年玉の平均は小学生2万1000円、中学生2万7000円…子どもを浪費家に育てないための「親の声かけ」
プレジデントオンライン / 2024年12月31日 8時15分
-
「おせちやお年玉は不要」"仕分けた"人たちの本音 変わる年末年始…今後も"生き残る風習"は?
東洋経済オンライン / 2024年12月27日 9時0分
ランキング
-
112キロ痩せた保健師が食べている「コストコのダイエット食材」ベスト10!2位は塩サバ
女子SPA! / 2025年1月8日 8時46分
-
2「企業年金」は終身でもらえるものですか?
オールアバウト / 2025年1月8日 8時10分
-
3「精神的に楽な仕事」ランキング! 2位「事務」…1位は“単独行動”でこなせる仕事
オトナンサー / 2025年1月7日 20時10分
-
4自分の免疫力を過信してる夫の“ありえない行動”でせっかくの正月が台無しに「舐めきってる…」
女子SPA! / 2025年1月8日 8時47分
-
5アパレル関係者は絶対に買わない「セールでお得に見えても避けるべきアイテム」
日刊SPA! / 2025年1月8日 8時54分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください