「女性との会話がなかなか続かない男性」が知っておくべき5つのこと
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時54分
たとえば、「将来はどんな生活を送りたい?」といった未来の話や、「子供の頃はどんな夢を持っていた?」という過去の話を織り交ぜることで、会話に新しい展開をもたらすことができます。
この手法は特に、相手のことをより深く知りたいときに効果的です。仕事の話から「将来はどんなキャリアを目指しているの?」と未来の展望を聞いたり、「この仕事を選んだきっかけって何だったの?」と過去のストーリーを引き出したりもできます。時間軸を変えることで、相手の新しい一面を知ることができ、会話も自然と広がっていきます。
◆④「具体⇄抽象」のステップアップ会話法
会話を続けるコツの一つに、具体的な話題と抽象的な話題を行き来する方法があります。例えば、好きな映画の話(具体)から、人生観や価値観(抽象)に話を展開させたり、逆に理想の生活(抽象)から、休日の過ごし方(具体)に落とし込んだり。
具体例を挙げると、「最近見た映画」という話題から、「物語の中のヒロインの選択について、自分だったらどうするか」という価値観の話に発展させたり、「幸せな人生とは」という抽象的な話題から、「明日の休日の予定」という具体的な話に展開したりできます。
このテクニックを使うと、表面的な会話から深い対話まで、自然な流れで会話を発展させることができます。
◆⑤会話の「余白」を大切にする
会話上手な人は、「間」を大切にしています。相手の言葉に即座に反応するのではなく、時には2〜3秒の沈黙を作ることで、相手が自分の考えを整理したり、さらに話を展開させたりする余地を与えることができます。
特に、相手が大切な話や感情的な話をしているときは、この「間」が重要になります。たとえば、相手が仕事での悩みを話しているとき、すぐにアドバイスするのではなく、少し間を置いて相手の気持ちに寄り添います。
相手の話をじっくりと聴く姿勢を示すことで、「この人は本当に私の話を聞いてくれている」という信頼感も生まれます。
◆誠実な関心と自然体でいることが肝心
これらのテクニックは相手を操作するものではなく、相手を深く知り心地よい対話を築くためのヒントです。大切なのは、誠実な関心と自然体でいること。
相手の言葉に耳を傾け、自分の思いを素直に伝えながら、会話を楽しむ気持ちを忘れずに、素敵な関係を育んでいってください。
【関口美奈子】
恋愛コーチ。結婚相談所「エースブライダル」主宰。メンズ化粧品「ISIKI」開発ディレクター。著書『「最初の男」になりたがる男、「最後の女」になりたがる女 夜の世界で学ぶ男と女の新・心理大全』『気遣いを恋と勘違いする男、優しさを愛と勘違いする女 相手の本性を見抜き、最高のベストパートナーを見つける男と女の心理ルール』が発売中。 YouTubeチャンネル「みなこの圧倒的モテ男TV」は開設1年半で総再生数が5000万回を突破(Twitterアカウント:@sekiguchiminako)
―[恋愛コーチ・関口美奈子]―
-
-
- 1
- 2
-
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「いい人なのに、女性から相手にされない男性」が知っておくべき4つの“残酷な現実”
日刊SPA! / 2025年1月31日 15時54分
-
FM-NIIGATAラジオ番組「MBのトレンドレポート」第14回目のスペシャルゲストは関口美奈子さん
PR TIMES / 2025年1月28日 11時15分
-
「どんなピンチでも謝罪が上手な男性」に実は共通している5つの特徴
日刊SPA! / 2025年1月24日 15時54分
-
女性から信頼される男性が「よく使う5つの言葉」と「絶対に使わない5つの言葉」
日刊SPA! / 2025年1月17日 15時54分
-
女性から好かれる男性の特徴「笑顔は最強の武器」「優しさは目元から伝わる」知らないと損をする“4つのポイント”
日刊SPA! / 2025年1月10日 18時12分
ランキング
-
1ケンタッキーのオリジナルチキンは5種類ある⁉ SNSで話題の“ウワサ”を公式に直撃「社外秘のマニュアルに該当する内容になりますが…」
集英社オンライン / 2025年2月7日 17時0分
-
2「女性との会話がなかなか続かない男性」が知っておくべき5つのこと
日刊SPA! / 2025年2月7日 15時54分
-
3クルマについている「謎の角」何のため? あるだけで「めちゃ便利」な“サメひれ”っぽい装備に注目! 意外な役割とは?
くるまのニュース / 2025年2月7日 12時30分
-
4124歳まで返済を続けることになる…5歳児を轢いた高齢ドライバー(60代)がたどる「無保険事故」の悲惨な結末
プレジデントオンライン / 2025年2月7日 8時15分
-
5子どものADHD治療アプリ、厚労省承認へ…ゲーム形式で不注意改善
読売新聞 / 2025年2月7日 12時14分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)